MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

カンボジアに来たから学べたこと【高校生サムライカレー体験談】

2024 1/23
体験者の声
2024年1月23日2024年11月29日
  1. HOME
  2. 体験者の声
  3. カンボジアに来たから学べたこと【高校生サムライカレー体験談】

2019年8月からJTB主催の元やらせていただいているサムライカレー高校生プログラム。
前回に引き続いて、、、今回は第1期卒業生のI.Sさんインタビューしてきました。

そして、今回も高校生プログラムを担当していたスタッフのサラさんからも当時の様子を話してもらっています。

まず、I.Sさんどんな姿が印象に残っていますか?

さらさん
さらさん

1番印象に残ってるのは、宿舎の生活で、「僕、料理得意なんです。実は高校生で競う料理の大会にも出てるんです。」と料理を始めだしたなと思ったら、ハイクオリティーの料理を作ってくれたことですね!!
りんごを切って作った鳥 こんな感じでリンゴで鳥も作れてしまう高校生!!
これには、大学生も唖然の表情をしていました。
また、宗教や地理に詳しくて、私がバックパッカーをしていたというと、色んな質問をしてくれたり、好奇心旺盛な学生という印象でした。

 

Q.サムライカレーに参加しようと思ったきっかけを教えてください。

A.海外で外国人と一緒に働くことに興味を持っていたから参加しました。

 

Q.プログラム参加まで(国)どんなイメージでしたか?

A.これから発展していこうとするエネルギー溢れる国

 

Q.実際参加してみてどうでしたか?

A.いい経験になりました。
いろいろなことを学べただけでなく、カンボジア人や大学生など沢山の人と関わることができ、とても良い経験になりました。


Q.
サムライカレーではどんなことをしましたか?

A.カンボジア人のニーズに合った商品を考案したり、販売したりしました。
「ライスボール」「クレープ」試作品を並べている様子
↑試作商品
割ったクッキーにチョコスプレーをかけたスイーツ
↑試作でもらった意見を踏まえて考えた商品
商品棚に並ぶスイーツ

 

Q.何を販売しましたか?

A.カラフルなベビーカステラ、綿菓子を販売しました。

Q.実際の販売で大変だったこと何ですか?

A.カンボジア人に対して、商品の魅力を伝えるために売り込みをすること。
「クメール語で書きました!」クメール語で書いたA4サイズのプラカード
クメール語が話せないので、書いたり工夫して売り込んでいた時の写真がこちら。

 

さらさん
さらさん

今でも忘れないのが、雨が降る中、一番最後まで売り込みを頑張っている姿を覚えています。

最終販売日の終わりには、「自分の思った以上に売れなかったことが、悔しくて、泣きそうです。」と言っていたことも凄く覚えています。

 

Q.最後にこのプログラムを通しての一番の成長は?

A.相手の価値観を尊重できるようになりました。
沢山の人と関わることで、いろいろな人の価値観などを学べたことだと思います。
特に、カンボジアの人たちは僕たちと全く異なる考え方や意見などを持っていました。
自分とは違う価値観を尊重することができるようになりました。
雨の中、営業するサムライカレー屋台に訪れるお客さん

Q.プログラムに参加する前、親御さんは心配していなかったですか?

A.全く心配されてませんでした

Q.これから先、(高校卒業後もしくは、残りの高校生活で)どんな風になりたいですか?

A.外国人と共に、世界が直面する問題(特に難民問題など)に対処できる人材になりたいです。
国際関係のニュースとかをみていて、いま世界は多数の困難な状況に置かれていると感じ、そのような状況を打開しなければならないと思うし、解決策を見出すためには、まず世界を知ることから始めなければならないと思うので、世界すなわちいろいろな地域の人々や文化、宗教などを自分の目で見て、問題に対処できるような人になりたいと思いました。

〜最後にスタッフサラさんからメッセージ〜
高校生から、社会問題に目を向けている学生は少ない中で、I.S君のように、世界の現状を把握して、将来社会の様々な問題に対処できるようにしたいという姿勢は凄く素敵だと思います。
中でも、「現地に足を運んで、自分の目で、現状を確認する。」が高校生から出来ているのは、今後の自分の成長に大きく繋がると思うので是非続けて欲しいです。
プログラム中に、想像以上に結果を残せなかったことに「悔しい」という気持ちが込み上げることもあったように見受けられましたが、その悔しさもバネにして、今後、幅広い世界で活躍していけるよう応援しています。

 

JTB主催!
サムライカレー高校生プログラムの詳細は、こちら!

JTBとサムライカレーのロゴ

体験者の声
プノンペン 中学・高校生 国際交流 男性
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 最初、全然売れなくて、正直へこみました・・・【高校生サムライカレー体験談】
  • Grab Taxi・Uberの使い方

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • 引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    2025年1月11日
  • サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    2025年1月11日
  • 書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    2024年12月26日
  • 財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    2024年12月26日
  • 初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    2024年12月26日
  • カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    2024年12月26日
  • 中三で大学生に交じって、カンボジアのフェスでかき氷を売った経験が、海外進学のきっかけになりました ~ YIさん 中学3年で参加
    2024年12月11日
  • 小さなビジネスをやることで、自分の強みが明確になり、就活でも自己PRができるようになりました ~ 照屋拓実さん
    2024年11月18日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次