MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』以上の体験をした学生が、シリコンバレーに行くことになりました

2018 12/18
サイトからのお知らせ
2018年12月18日2024年3月25日
  1. HOME
  2. サイトからのお知らせ
  3. 『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』以上の体験をした学生が、シリコンバレーに行くことになりました
『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』以上の体験をした学生が、シリコンバレーに行くことになりました
目次

なぜ大学生は、途上国に来ると『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』という感想しか持てないのか

なぜ大学生は、途上国に来ると『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』という感想しか持てないのか
という記事が、2000RT、5000いいね越えと、壮大にバズっているのですが、この記事では、全ての学生がこのような感想しか持てないといっているわけではありません。

世界各国の子供たちが手を繋いで楽しそうに遊ぶイラスト

どんなところでも、自分で掘り下げていって、多くを学んでいく学生も、
どんな学生でも興味を持たせて、多くを学ばせることができるプログラムもあるのです。

では、それが具体的にどんなことか説明しましょう。

我々の運営する「サムライガチインターン@インド」は、ある私立大学の単位認定科目になっています。

この、インドガチインターンに参加した学生が、ビジネスプランコンテストで優勝し、シリコンバレーに行くことになりました

シリコンバレー鳥観図 企業所在地

シリコンバレーのコンテストで優秀な成績を収めると、出資をうけて本当に起業することになるそうです。

彼らが参加した「サムライガチインターン@ インド」は、
1週間インド在住日本人講師によるインドで働くために必要なスキルを、講義と実践で学び
その後2週間インド人しかいない、インド企業でインターンをするプログラムです。

このプログラムの中で、インドのリアルなビジネスの世界で一緒に働く中で、彼らは衝撃的な事に気付きます。

世界的IT人材排出国であるインドでは、IT人材供給過多で、工科大学を卒業しても30%くらいしか、IT企業に就職できない

仕事がなくなった男性のイラスト

インドのシリコンバレーといわれるバンガロールの、ビジネスの現場で知った、意外な事実です。

実際、たまたま乗ったタクシーの運転手が大学でITを学んだものの、そのスキルを活かす場がまったくないということを、言っていました。

かたや日本では、IT人材不足が大きな問題になっています

じゃ、このインドでIT企業に勤められなかったIT人材に日本で働いてもらう、日本企業の仕事をしてもらうことはできないのか?と考えるようになったわけです。

そして、日本に帰ってきてから、ビジネスプランを作り始めます。
プランの具体的な内容はここには書けませんが、インターン中に知り合ったインド人にヒアリングしたり、資料を提供してもらったりしながら情報を集めます。

インド人の就業感、求める給与、日本で働くことに対する印象といったことから、インドで事務所を借りるにあたっての家賃や人件費、ビザに関する問題など(インターン先のひとつはインドの法律事務所だ)、現地のリアルなデータを集めたのです。

こうやって、現地で感じた問題点を解消するための方法を、現地のリアルなデータを元に作ったビジネスプランは、他の大学生の作ったものとは、桁違いの詳細さで、見事優勝できたわけです。

彼らがインドで学んだことと『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』の違いは2点です

ひとつめが、深さ。
現地の人と一緒に仕事をする中で、現地の問題をリアルに知る事できたわけです。

「インド人は頭が良くてIT企業に勤めている」というテンプレート的な情報で止まらず、「でもIT学んでもそのスキルが使えない人がたくさんいる」という生の情報を知ることができました。

これは「国際交流キャバクラ」ではなく、リアルなビジネスの場に自分を置いたからこその深掘りです。

キャバ嬢のイラスト、地球儀を手に持ったビジネスマンのイラスト

ふたつ目は、行動力。
スタディツアーはツアーなので見るだけで終わりです。
『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』という感想をもったあと、特にやることはありません。

しかし、インターンシップ、つまりリアルなビジネスの場では、問題があったら解決しなくてはなりません。それをインドの会社で体験すると、日本に帰ってからも、あの時の問題を解決したくなるのです。

スコップで穴を掘るスーツのサラリーマンのイラスト

そして、その解決方法を考えるための方法論も、実情を調査するための人脈もインドで手に入れています。じゃあ、やっちゃうか!となって作ったのがこのプランなのです。

リアルな体験は、リアルなビジネスそして、リアルなお金に繋がる

今回、出資を得ることができれば、プランだけではなく、リアルに実行をすることになるわけです。(ちなみに、さっき私に対して「起業をする際に、気をつける事ってなんですか?」というアドバイスを求める質問をしてきた)

こうやって、リアルなビジネスの場に身を置くと、教科書に載っているような表面的な感想ではなく、もうちょっと深い社会課題をみつけられます。
さらに、リアルなビジネスを体験すると、課題を解決するための手段を手に入れることができます。

お金を払ってただ教えられた事を学んでいれば良かった学生から、自分で何かを解決し、お客さんを喜ばせることでお金をもらう社会人になる中間地点である大学生。

見るだけのスタディツアーを卒業して、リアルなビジネスを体験するインターンに挑戦することで、彼らのように、社会人の階段を登っていくことができるのです。

インドガチインターン

あわせて読みたい
インド企業でインド人に揉まれよ!海外現地企業インターンシップ「サムライガチインターン」 ※2020年12月現在のインドインターンの状況インドは、新型コロナウィルスの感染が広がっています。 感染者が1000万人を超えており、毎日数万人規模で増えています。 この...

参考記事

あわせて読みたい
学生の感想から途上国スタディツアーの実態を深掘り! 途上国スタディツアーの実態 途上国スタディツアーに参加した学生の9割が書く感想 『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』 これは、なぜ生まれるのでしょうか。 理由...
あわせて読みたい
海外インターンで学生が成果を感じるには? 海外インターンの状況 ※2020年12月現在の海外インターンの状況 残念ながら、新型コロナの蔓延は世界中に広がっており、すんなりと国境を通れる国はほとんどありません。...
あわせて読みたい
国際交流キャバクラ回避のために、学生はなにをチェックすればいいのか 学生の皆さんは、海外スタディツアーやインターンシップから帰ってきて感想が 『彼らは物質的には貧しいが、心は豊かだ』 だけだったらどうでしょう?高いお金と時間を...
あわせて読みたい
ページが見つかりませんでした – サムライカレーSDGs
サイトからのお知らせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国際交流キャバクラ回避のために、学生はなにをチェックすればいいのか
  • カンボジアの若者2万人以上が集まる祭、絆フェスティバル!!

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • JTBと協働で、高校生専用プログラム開始しました!
    2024年11月12日
  • サムライカレー@プノンペン宿舎に宇宙インターネット、スターリンク設置!
    2024年7月22日
  • 【無料開催】Chat GPTを使ったESの書き方&その他便利な使い方 オンラインセミナー
    2024年7月1日
  • 海外で経営の勉強をしたいと思い参加、マーケティング調査の重要性とニーズを掴む難しさを学びました! 〜 ななかさん
    海外で経営の勉強をしたいと思い参加、マーケティング調査の重要性とニーズを掴む難しさを学びました! 〜 ななかさん
    2024年6月4日
  • 1人で参加するのが不安だったけど、行ってみたら仲間ができ、将来の仕事を考えるよいきっかけになりました 〜 Kさん
    1人で参加するのが不安だったけど、行ってみたら仲間ができ、将来の仕事を考えるよいきっかけになりました 〜 Kさん
    2024年6月2日
  • プノンペン大学の学生と話をして、自分の学ぶ態度が改まりました! 〜 ななさん
    プノンペン大学の学生と話をして、自分の学ぶ態度が改まりました! 〜 ななさん
    2024年6月1日
  • サムライカレー2024夏申込者100人突破記念セール開催!
    2024年5月21日
  • グローバル企業の面接で、サムライカレーの話をしたら反応は最高でした! 〜 ほりめいさん
    2024年5月19日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次