MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

ゴリ押しだけじゃダメ。相手の心を掴むコミュニケーション力をつけたことで、就活も上手く行ってます! 〜 益森亮輔さん

2024 6/19
体験者の声
2024年6月19日2024年11月29日
  1. HOME
  2. 体験者の声
  3. ゴリ押しだけじゃダメ。相手の心を掴むコミュニケーション力をつけたことで、就活も上手く行ってます! 〜 益森亮輔さん
基本情報

益森亮輔さん
大学3年で参加

私は大学生のうちに海外に行きたいなと漠然と考えていました。ただ海外に旅行するだけではなく、現地で学びを得られるような活動がしたいと考えていた時、大学経由で家にサムライカレーのチラシが届き、「面白そう!」と思い申し込みました。

参加する前は、犯罪が多くて治安が悪い、変な虫に刺されそう、飲食店は衛生が悪くてお腹を壊しそうという印象を持っていました。

しかし、プノンペンの市街地は想像以上に人が多くて活気のある街でした。街の至る所で建設工事が進んでおり、1年後にまたプノンペンに来る頃には街の景色がまた変わっているんじゃないかと思いました。

飲食店の衛生面も思ったより全然大丈夫で、お腹が弱い自分でも研修期間中一度もお腹を壊さずに過ごすことができました(笑)。

治安の悪さも思ったより全然大丈夫で、夜も研修生のみんなで行動すれば外出でき、ナイトマーケットでの買い物も楽しめました。

しかし、日本とは違う貧困のレベルを実感することもありました。道を歩いているとお金を求めてくる子供がいたりして、日本では絶対に見ることのない光景も目の当たりにしました。

このプログラムの中で特に印象に残っているのは、ココナッツパークでの販売です。私は広場でお客さんを屋台に呼び込む役割を務めましたが、当初は道行くお客さんに闇雲に声をかけてゴリ押しすれば売れると思っていました。

しかし、実際は8割の人に無視される状況でした。販売が始まって小一時間経った時に、「知らない外国人からいきなり商品を買ってくれと頼まれても無視されるのが当たり前なのでは?」と思い立ち、私は自己紹介の立て看板を活用しました。

「私たちは日本の学生です。売上金は障がい者施設に寄付されます」と自分たちが何者で何をしようとしているのかを英語で示した看板を持ち、お客さんに見せながらコミュニケーションを取ることで、少しずつ応じてくれるお客さんが増え、商品の売上も伸びていきました。

初日のチーム全体の目標額だった150ドルを売り上げることができました。

さらに印象に残ったのは、ココナッツパークでの販売終了直前に屋台に来てくれたアルゼンチン人のお客さんとのコミュニケーションです。自分がサッカー好きで、相手もサッカー好きだったことから販売中であることを忘れてサッカーの話で盛り上がりました。

相手が「君のところの商品を買ってあげよう!」と言って、残っていたチャーハンおにぎり3セット(1セット3個)を全部買ってくれました。拙い英語でも文化の違う外国人とコミュニケーションが取れて楽しかったし、自分の人柄を認めてもらったのは、将来営業職に就いた時に役立つ経験だと感じました。全く文化の違う外国人にモノを売るという、非常に貴重で忘れられない経験になりました。

その結果、「とにかく行動に移してみる」この大切さを研修期間を通じて強く実感しました。例えば商品を作る過程では、多くの商品が試作段階でお蔵入りになりましたが、それは実際に作って試食してみて初めてダメだと認識できました。何度も失敗を重ねてようやく納得のいく商品を作ることができました。また、販売面においても、売上が停滞していた他のチームが販売場所を思い切って移動させたことで大成功しました。運が良かったかもしれませんが、決断し行動したからこその成果だと思います。

「とにかく行動してみる」この考えは自身の就活でも活かされました。自分の先入観や印象だけで判断せず、様々な業界の会社を見るようにしました。就活中は50〜60社程の説明会に参加しましたが、多くの会社を見ることで最終的に自信を持ってエントリーする会社を選ぶことができました。

また、森山さんが開いてくれた就活講座も非常に役立ちました。PREP法を学んだおかげでESの通過率は100%、面接も8割以上通過することができました(第一志望の最終面接が来週にあるので頑張ります!)。また、精神的に疲れた時も森山さんの言葉「ベストを探さない、自分を偽らない」を自分に言い聞かせ、気負うことなく就活に取り組むことができました。

カンボジアという国の素晴らしさも、現地に実際に足を踏み入れて自分の目で確かめたからこそ感じることができました。「とにかく行動してみる」この考えはこれからも常に大事にしていきたいです。

体験者の声
ビジネス体験 プノンペン 国際交流 大学生 就活 海外不安 男性 貢献
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リーダーなどやったことなかったけど、うまくまとめ上げるコツを掴み、10人以上の仲間ができました 〜 けんさん
  • 歴代最低の売上から、仲間と一緒だったから、目標達成までもっていけました! 〜 坂井さん

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • 引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    2025年1月11日
  • サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    2025年1月11日
  • 書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    2024年12月26日
  • 財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    2024年12月26日
  • 初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    2024年12月26日
  • カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    2024年12月26日
  • 中三で大学生に交じって、カンボジアのフェスでかき氷を売った経験が、海外進学のきっかけになりました ~ YIさん 中学3年で参加
    2024年12月11日
  • 小さなビジネスをやることで、自分の強みが明確になり、就活でも自己PRができるようになりました ~ 照屋拓実さん
    2024年11月18日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次