MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

外国人相手のマーケティングとは「カンボジア人はカレーが嫌い」と認識することです

2017 6/06
コラム
2017年6月6日2024年3月7日
  1. HOME
  2. コラム
  3. 外国人相手のマーケティングとは「カンボジア人はカレーが嫌い」と認識することです

カンボジアのカレー屋の話をするときに、必ず最初に言うことが

「でも、カンボジア人、カレーが嫌いなんですよね」
です。

一般的な日本のカレーライス

まあ、ごくまれにカレーが好きなカンボジア人もいますが、ほとんどの人はあのスパイスの匂いが嫌いです。
先日、代々木公園で行われたカンボジアフェスタで日本在住1-3年のカンボジアの若者たちに聞いてもこぞって「カレーは食べられません」と言っていたので、問題は根深いです。

カンボジアのカレーは、このような、ココナッツミルク中心の甘いカレー。(たまに辛いのもあります)

ココナッツミルク中心の甘いカンボジアのカレー

彼らにとって、カレーとは甘くてスープ状の食べ物です。
だから、日本のカレーを味見してもらって「これを美味しくして」とお願いすると、練乳を入れ始めます。

このように、同じ「カレー」であっても、日本人とカンボジア人の認識に大きな隔たりがあります。また、美味しいと思う基準も全く違います。

日本人が日本人にモノを売るときは、認識の隔たりも、美味しい基準も比較的少ないです。だから、自分が美味しいと思ったモノを売れば、お客さんは満足してくれる可能性が高いです。

しかし、外国人はそうもいかない。
自分がいいと思っても、お客さんがいいと思うかわからないからこそ、お客さんに対して徹底的なリサーチが必要なのです。

競合調査、アンケート、試食会。
口では「美味しい」と言ってもお世辞の可能性もあります。数字だけではあてにならない。口に入れた時の表情が大切です。

実際にカンボジアの方々を相手に接客している様子

そんなことは、実際にやってみないと学べないのです。

このような「自分がいいと思うモノが、お客さんがいいと思うとは限らない」は、飲食だけではありません。
例えば、もうすっかり海外で見ることがなくなってしまった日本製の洗濯機。

コンパクトで高機能なのですが、
コンパクトな洗濯機はアメリカ人やラテンアメリカの人たちにはパワーが弱そうに思われる
多機能なボタンがたくさんついている洗濯機は東南アジアの人たちに使うのが難しそうだと思われるのです。

日本人がいいと思う「コンパクトで高性能」が現地の人に思いっきり嫌われているわけです。

しかし、最近、パナソニックがインドネシアで洗濯機でヒットを飛ばしました。
それが、洗濯板付き洗濯機。

パナソニックがインドネシアでヒットを飛ばした、洗濯板付き洗濯機

洗濯機の上面がざらざらになっていて、洗濯板としてこすり洗いができるのです。(ちなみに、ボタンは一個もなく、ダイヤルが3個あるだけのシンプル機能)

日本人からしてみたら、なんで選択した後にこすり洗いをしないといけないか意味不明なのですが、インドネシアのお母さん(またはメイドさん)的には、こすり洗いをしないと汚れが落ちた気にならないのだそうです。

今、日本の企業に求められているのは、このようなお客さんのニーズをくみ取れる人材です。自分は洗濯板付き洗濯機を欲しいとは思わなくても、お客さんが求めていることを見抜いて、商品化できる人。

こういう人は、マーケティング部門でも、営業部門でも、製品開発部門でも活躍できます。

そして、「このニーズをくみ取れる」というのは外国人のお客さん相手だけの話ではありません。日本人にだって、自分たちと全く違った嗜好を持つ人がたくさんいます。そういう人が求めているモノをくみ取れる人が貴重な人材なのです。

サムライカレープロジェクトでは、カンボジア人と本気で触れあうことで、「ニーズをくみ取れる」人材を育てています!

 

大阪、名古屋でも開催!サムライカレー説明会は、こちら
サムライカレー説明会 宣伝画像

コラム
ニュース マーケティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 庄子 雄基さん 〜 香港に留学したら、海外で働きたくなり、インドに就職しました
  • サムライインターンって何の役に立つの? 【サムライインターン通信 vol.1】

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
  • 【動画】サムライカレー@プノンペン宿舎は、カンボジア感ゼロの高級住宅街にあります
    2025年4月23日
  • 就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    2025年4月22日
  • 就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    2025年4月18日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    【例文あり】就活で面接官が納得する退職理由の伝え方を徹底解説
    2025年4月15日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    2025年4月8日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次