追手門学院大学ベトナムプログラム受講生が、学生MVPを受賞!
スパイスアップ・グループのが提供する会がインターンシップ、ベトナムプログラムを受講した20名の学生が、学生MVPを受賞しました! 学校法人追手門学院理事長 川原俊明氏より「学生さんの人生にとっても、大きな収穫でした」とのお言葉をいただいてい…続きを読む
トビタテ留学ジャパン、インターンシップ受入中【申込み方法徹底解説付き】
サムライカレープロジェクトでは、トビタテ留学ジャパンで海外インターンシップに参加する学生を受け入れいたします。 トビタテ!留学JAPANという制度をご存じですか? トビタテ留学ジャパンとは、官民共同海外留学支援制度で、官民共働…続きを読む
外国人相手のマーケティングとは「カンボジア人はカレーが嫌い」と認識することです
カンボジアのカレー屋の話をするときに、必ず最初に言うことが 「でも、カンボジア人、カレーが嫌いなんですよね」 です。 まあ、ごくまれにカレーが好きなカンボジア人もいますが、ほとんどの人はあのスパイスの匂いが嫌いです。 先日、代々木公園で行わ…続きを読む
サムライカレーはHISによる航空券手配も承ります
サムライカレーはHISと連携し、航空券の手配も承ります サムライカレープロジェクト参加者のみなさんには、いままではご自身で航空券を手配していただいていました。 2017年2月より、ご自身で手配いただくのに加え、HISによる航空券手配というオ…続きを読む
【嘘です】日本カレーチェーン店による、弊社買収について【四月バカ】
日本カレーチェーン店による、弊社買収について ~カンボジア市場におけるカレーライス事業を強化~ 2014年4月1日 株式会社サムライカレーホールディングス 株式会社サムライカレーホールディングス(CEO:森山たつを)は、日本のカレーチェーン…続きを読む
サムライカレー@イオン わたあめ1000本売りました!
2016年8月8日から14日までの1週間、サムライカレーはイオンモールプノンペンに出店させていただきました。 モールの中は土日を中心にたくさんの来客があり、その中でもわたあめの実演販売は大きな注目を集め、常に人だかりが出来ている状態。 そん…続きを読む
サムライカレーはイオンモールプノンペンに出店します
2016年8月8日から、サムライカレーはイオンモールプノンペンに出店します。 イオンモールプノンペンは、カンボジア国内で唯一の巨大ショッピングモール。その存在感は、東京スカイツリーよりも上であり、カンボジアを代表する商業施設です。 そんな、…続きを読む
多摩大学の単位認定科目となることが、正式に決定しました
先日、多摩大学にて、サムライカレープロジェクトが多摩大学の単位認定プログラムとして正式に認可して頂く覚書を締結しました。 ※ペッパー君がカメラの方を向いてくれませんでした。。 2015年11月に、多摩大学の学生3名がサムライカレープロジェク…続きを読む
サムライカレー、いろいろ辞めないってよ!
先日「サムライカレー、カレー屋辞めるってよ」というタイトルで投稿したところ、思った通り「サムライカレー辞めるんですか?」ってことをあちこちでいわれました。 SNSでは、タイトルしか読まれないですからね。 改めて説明すると、サムライカレーのカ…続きを読む
【詳細】サムライカレー、カレー屋辞めるってよ!【マジ終了】
各種コラム、講演、ご紹介で、サムラカレーの活動を紹介するとき、必ずつかみで発する言葉が「カンボジア人は、カレーが嫌いなんです」 そもそも、サムライカレーは研修プログラムをやる【場】として作ったものであり、カレーにしたのは、語呂がいいというの…続きを読む