サムライカレー、女性の参加者が半数を超えました!その理由は?

2018年夏プログラムには88人の学生が参加してくれたのですが、そのうち女性は48人でした。 女性率55%! カンボジアサムライカレープロジェクトは、最初の1年は女性率18%と、圧倒的に男性の参加者が多いプログラムでした。 しかし、年々女性…続きを読む

本田圭佑がカンボジア代表監督就任!カンボジアのサッカーってどんな感じ?

2018年8月12日、プロフェッショナルこと本田圭佑が、カンボジア代表監督に就任を発表!  MF本田圭佑(メルボルン・ビクトリー/オーストラリア)が、滞在中のカンボジアで記者会見を実施。同国の「実質的な」代表監督兼GM(ゼネラルマネージャー…続きを読む

サムライカレーは「もう一つの世界」で、経験を積んでもらうプログラムです

我々は、学生に、海外で、ビジネス体験をしてもらうプログラムを提供しています。 このプログラムには、学生に「もう一つの世界」でリミッターを外して行動をしてもらう体験を提供してもらうという、もう一つの側面があります。 なぜ海外なのか?理由は大き…続きを読む

漫画でわかる、海外インターンシップ サムライカレー

サムライカレーのことが4ページ分かる漫画です! プノンペンに海外インターンシップに行ってみた、女子大生のお話です! このページを見ている人は、QRコード使わなくてもOKですね! もちっと詳しく知りたくなったら、こちらの動画もご覧ください! …続きを読む

カンボジアの小学校の運営に うどんを売ることで貢献してきました 〜 桃山学院大学2018年春プログラム

IIサムライカレープロジェクトは、プノンペンのカレー屋でマーケティングから販売までを体験していただく、海外インターンシッププログラムです。 年間100人以上の学生が受講しているプログラムで、全国97の大学から参加、15の大学・専門学校の単位…続きを読む

<サムライカレーのビジョン>ちきりんさん @InsideCHIKIRIN にコメント付

サムライカレーのビジョンは、 「日本人が、国境関係なく、どんなとこでも住めるようにする」 ことです。 これを、ちきりんさんのこの呼びかけに応じて、文章化してみました。 ★新年の呼びかけ★ 1)どんな世の中を実現したいと思っているのか、という…続きを読む

追手門学院大学ベトナムプログラム受講生が、学生MVPを受賞!

スパイスアップ・グループのが提供する会がインターンシップ、ベトナムプログラムを受講した20名の学生が、学生MVPを受賞しました! 学校法人追手門学院理事長 川原俊明氏より「学生さんの人生にとっても、大きな収穫でした」とのお言葉をいただいてい…続きを読む

サムライカレー説明会@大阪 11/26(日) 終了しました!!

サムライカレー説明会@大阪 終了しました。 11/26(日) 14:00-16:00 場所は、梅田駅直結、素敵な就活カフェ、VISIONS LOUNGE 今、あちこちの大学の講義で話している「日産があの不祥事起こしても、利益があまり減ってい…続きを読む

11

サムライインターン通信 vol.4

サムライインターン通信 vol.4 ご登録いただきありがとうございます。 このメールは、「サムライインターン」にご興味を持っていいただいている方に配信しております。 index ・今、日本の会社が求めている人材 ・まずは、海外に行って見よう…続きを読む

04

就活に向け、大学生がやるべき事は、コレだ!【サムライインターン通信 vol.3】

サムライインターン通信 vol.3 ご登録いただきありがとうございます。 このメールは、「サムライカレーインターン」にご興味を持っていいただいている方に配信しております。 index ・学生時代やるべき事は、これだ! ・【上級者向け】サムラ…続きを読む