森山たつを– Author –

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら
-
総合型選抜の選考基準を知れば合格率アップ!受かる人の共通点と落ちる人の傾向
総合型選抜で合格を勝ち取るためには、受かる人と落ちる人の決定的な違いを理解することが重要です。本記事では、選考基準や対策のポイントを専門家が詳しく解説。志望理由書や面接の具体的な準備法を学び、合格の可能性を高めましょう。 総合型選抜とは何... -
面接直前でも間に合う!就活マナーのチェックリスト
就活の面接では、言葉遣いや身だしなみ、態度が合否を左右します。本記事では、面接官に好印象を与えるためのマナーを徹底解説。対面・オンラインそれぞれのポイントや、成功する受け答えのコツを具体例とともに紹介します。実践的なチェックリストを活用... -
面接で印象ダウン?ウケが悪いガクチカとその改善方法
面接で「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)」を効果的に伝えることは、内定を獲得するためにとても重要です。しかし、自己中心的なエピソードや抽象的な表現は、面接官に悪い印象を与えかねません。本記事では、ウケが悪いガクチカのNGパターンとその... -
ガクチカに使える強いエピソードの質を格段に上げる具体的な工夫とは?
ガクチカでの強いエピソードは、就活において大きな差を生む要素となります。この記事では企業が求めるガクチカの条件や、評価されるエピソードの作り方を詳しく解説。具体例や数値を用いたアピール方法も紹介し、面接官の印象に残る自己PRを実現します。 ... -
ガクチカがなくて不安な人へ!今からできること&企業が求めるポイント
ガクチカがないと就活で不利になるのでは?そんな不安を抱える学生向けに、今からでも間に合うガクチカの作り方を解説します。学年・時期別の実践プランや短期間で成果を出す方法、企業が求めるポイントを網羅し、強いエピソードを作るコツを伝授。 ガクチ... -
無給の海外インターン参加にはメリットがある?
総合型選抜を目指す際、評定平均に自信がない場合でも合格を目指せる大学が存在します。志望理由書や課外活動で評価を高め、自分の強みを活かした受験戦略を立て、総合型選抜での成功を目指しましょう。 -
飲食店アルバイトを最大限活用!経験を活かしたガクチカ例文
飲食店アルバイトの接客やキッチン業務をガクチカに活用する方法を徹底解説!具体的なエピソード例や注意点を知ることで、就活において説得力のある自己アピールが可能になります。 ガクチカとは何か ガクチカとは、就職活動において学生が自分の経験を通... -
ワーホリや語学留学では体験できない「海外インターン」の魅力
ワーホリや語学留学に加え、海外インターンシップという選択肢をご存じですか?この記事では、それぞれの違いや魅力を専門家の視点から明らかにし、あなたのキャリア形成に役立つ具体的な情報を提供します。 海外インターンシップとは何か 海外インターン... -
就活生必見!面接で好印象を残すための準備と本番対応の極意
就活面接で自分を最大限にアピールする方法を徹底解説!事前準備や練習法、よく聞かれる質問への答え方、当日のポイントまで網羅し、自分らしさを活かして成功に一歩近づきましょう。 -
無料&登録不要!適職診断ツールで簡単に分かる自分の適性
適職診断は、自分に合った職業や進路を見つけるための手掛かりになります。この記事では、無料の適職診断ツールや高校生・大学生に役立つ適職診断ツールを具体的に紹介し、仕事探しをサポートします。 適職診断とは 適職診断は、自分に合った職業や働き方...