MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

サムライカレー を通じて、過去の自分から脱却。これからの自分に繋がっていく第一歩!〜 中尾彩友美さん

2018 10/07
体験者の声
2018年10月7日2024年11月29日
  1. HOME
  2. 体験者の声
  3. サムライカレー を通じて、過去の自分から脱却。これからの自分に繋がっていく第一歩!〜 中尾彩友美さん

中尾彩友美さん 関西の私大文系

サムライカレーを通して挑戦すること、自信を持ってチームで諦めずに取り組むことを経験した中尾さん。現地のマーケティング・販促活動を通して貴重な経験ができました。

目次

 ◆チームの中で、自分の意見を提案できるようになる。

Q.サムライカレーで、自分自身が成長したと思う事はどんなことでござるか?
 今まで、自分は話し合いなどの場で自分の意見を積極的に発言することが苦手で、自分の思っていることを言わずに飲み込んでしまうことがよくあり、そのような性格を少しでも脱却することを個人の目標としていました。

ディスカッションの様子 会議室で複数のグループに分かれてテーブルを囲むサムライカレーメンバー

意見交換のディスカッション。相手の意見を受け入れ、疑問があったときは自分の意見もしっかりと伝えられる様になりました。

実際、試食会の後の話し合いの場でそのような場面がありました。チームの中心メンバーの意見に疑問があり、納得のいかなかった時、今までの自分ならばそれを意見として発言することなどできていなかったけれど、自分の殻を破るためにサムライカレーではちゃんと発言し、チームを少しでも良い方向に導くことができたのではないかと思います。小さな目標でしたが、この短期間で達成することができ、自分自身成長できたと感じました。

ーふむふむ。話し合いを重ねて相互理解を深め、自分の内面とも向き合ったことで確かな成長を感じられたのでござるな。

◆最初は不安だったプノンペン生活

Q.プノンペンの生活はどうでござったか?
 行く前は、正直あまり良いイメージがなくて不安な部分がありました。はじめは、交通ルールがない道路の状況や、カンボジア人の少しいい加減な性格に戸惑うことはありましたが、実際に生活してみると食べ物もおいしく、生活する中で困ることはほとんどありませんでした。

カンボジア人たちと調査や販売を通じて接しているなかでは、彼らの人柄の良さを感じることができました。ショッピングセンターや出店などの店員さんなどは、目が合うとニコッとしてくれて、とてもフレンドリーだったので、自分たちが歓迎されている感があり、とても嬉しい気持ちになりました。したがって、カンボジアはとても良い国で過ごしやすかったです。

◆チームでの役割分担と戦略の成功

Q.サムライカレーで上手くいったことはどんなことでござるか?
 チームで決めた目標をみんなで協力して達成することができたことと自分自身成長できたこと。チームで役割を分けてそれぞれ自分のやるべきことをこなすことができ、目標達成に繋げることができました。はじめのほうはあまり頻繁に話し合いができていなかった部分もあったけど、後半は何度か話し合いをして意見を言い合うことができました。その中で自分で成長できたなと感じる部分もいくつかあり、とても良い経験でした。

Q.自分が工夫した、がんばったことはどんなことでござるか?
 看板作りとプロモーションについて考えること。看板にクメール語で一言を加えて味を伝えたり、商品の写真を大きめに入れて中身をわかりやすく伝えられるように工夫をしました。また、売るときには商品の中身を見せたり、安さを強調したり、味を伝えたりして買おうと思ってもらえるように努めました。

そのほか、クメール語で話しかけて、短時間で信頼関係を結ぶことができるように工夫しました。異国の地でものを売ることは、思っていたよりも困難な部分はありましたが、その分、買ったもらえた時やうまくコミュニケーションが取れた時に感じる嬉しさは大きなものでした。

看板を制作している女性 白い看板に赤のサインペンで書き始めている

看板鋭意製作中・・

クメール語、写真、値段をつけた、A3ほどのポップ ジャパニーズミートボール 1ドル

わかりやすく味を伝える為にクメール語で。 さらに写真を大きく見せることで、購買意欲に繋げました。

◆サムライインターンでの経験を活かして

Q.今後、どんなことに取り組みたいとおもうでござるか?
 今回このプログラムで学んだ経験を活かして、視野を広げてもう一度自分を見つめなおしていきたいです。今までは、自分の性格を理由にして物事を決め付けたり、挑戦せずに諦めてしまうことがあったけれど、それではだめで、何事も挑戦してみることが大切であるということに今回気づくことができました。   

そのために、もう一度自分の得意なこと・不得意なことや自分の性格を深堀りしていきたいです。将来やりたいこと、なりたい職業がまだ決まっていないので、その分析を行っていくことで自分が将来楽しいと思える職業を見つけられるといいなと考えています。

サムライカレーメンバー集合写真 

また、今回このプログラムでいろいろな人と出会い、関わっていく中で価値観や考え方の違いからも感じること、学ぶことがたくさんありました。なので、今後もそういった場所に積極的に参加し、色々な人と関わりを通じて自分自身の成長に繋げていきたいです。

ー挑戦すること、自信を持って諦めずに取り組むこと。成長をもたらしてくれた多くの人との関わり。今回のプログラムを通じて学んだことで、将来のより良い自分へと繋げていってほしいでござる。引き続き、健闘を祈るでござるよ!!

体験者の声
ビジネス体験 プノンペン 大学生 女性 海外不安
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 参加者累計761名、参加大学117校からの参加有難うございます。
  • 海外でマーケティング(3Cと4P)・市場調査・商品開発を学ぶ|実践型インターンについて解説

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • 引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    2025年1月11日
  • サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    2025年1月11日
  • 書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    2024年12月26日
  • 財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    2024年12月26日
  • 初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    2024年12月26日
  • カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    2024年12月26日
  • 中三で大学生に交じって、カンボジアのフェスでかき氷を売った経験が、海外進学のきっかけになりました ~ YIさん 中学3年で参加
    2024年12月11日
  • 小さなビジネスをやることで、自分の強みが明確になり、就活でも自己PRができるようになりました ~ 照屋拓実さん
    2024年11月18日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次