MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

三澤麻里奈さん〜両親に反対され、失敗を繰返し、それでも行って良かった!

2016 11/09
体験者の声
2016年11月9日2024年12月16日
  1. HOME
  2. 体験者の声
  3. 三澤麻里奈さん〜両親に反対され、失敗を繰返し、それでも行って良かった!
三澤麻里奈さん〜両親に反対され、失敗を繰返し、それでも行って良かった!

見るからに育ちの良さそうな礼儀正しい三澤さん。

三澤さん
そんな彼女が案の定、両親から大反対されながらも、サムライカレーに参加してくれたでござる。

反対されても説得して来るだけあって、現地では、困難にも負けず地道にまわりのメンバーを説得しながら、業務を行ってくれました。

そんな三澤さんに、サムライカレーで学んだこと、これからやりたいことを聞いてみたでござる。

なんでサムライカレーに参加しようと思ったでござるか?

「途上国で新メニューを企画し、売る」
特に”途上国で”という場所に惹かれて、親に「危ないからやめて!」と大反対されながらも(笑)このインターンに参加しました。


実際に来て、どんなことをしたでござるか?

一週目はマーケティング中心、2週目はプロモーション企画を中心に販売を行いました。

試食品を長テーブルに並べて道行く人に食べてもらう様子

まずは、マーケティング。
「カンボジアの人たちに、こんなものが受けそう」という試作品を作り、近所にあるタヤマ日本語学校やRights Smart International 社のカンボジア人の生徒・社員のみなさんに食べてもらい、志向を調査しました。

その結果を元にサムライカレーで餃子、ココナッツプリン、唐揚げ、コロッケを売ることにしました。しかし、その後が大変でした。

なにが大変だったのでござるか?

店に来てもらうため、周辺の人にチラシを配って宣伝したのですが、次の日のお客さんは0。1つめの失敗です(笑)

サムライカレーの手作りチラシ 親しみやすいイラストなど使用

そのあとは方向性を変えたり、いろんな場所に行って売ってみたり、現地人から外国人にターゲットを変えてみたり、、常に失敗していました。心折れました。

しかし、その失敗から打開策を考え、実行し、また失敗し、打開策を考える、といったPDCAサイクルをたくさん回すことができました。逆にここまで失敗を経験できて良かったと今では感じています。

その後どうしたでござるか?

マーケティングの4Pのうち、Place(場所)を変えることを思い立ち、提案しました。
一定の場所で売るのではなく、市内を売り歩いて一番売れる場所を特定し、そこで売ったほうが効率がいいのではないかと考え、売れそうな場所をあらかじめ予想し、30分ごとに実際売ってみて、一番売れるところで翌日売りました。

これを地道に繰り返したことで、最終日には予想以上の販売実績を残すことができました。

街頭にて販売活動をするサムライカレー ぬいぐるみ、手作り看板など使用

この経験で、自分が成長したと思うことはあるでござるか?

このPlaceの変更を提案をするときも、根拠を添えて提案することができました。

ただ、実際はリバーサイドは観光客が多いから集客が一番見込めるだろう、と考え売りに行ったところ、人が多いのは夜だけであり、昼頃は人がおらず、売れませんでした。

実際にその場所に行ってみないと、売れるかどうかは分からない、逆に売れないと思っていても売れる場所はあるのではないか、という考えを示し、市内の売り歩きを提案しましたた。
結果は追い出されたりと、大変でしたが、この経験は自分にとって意義のあるものになりました。

街角の、現地の子供たち

私はこのようなグループワークの際、あまり自分の意見を言うタイプではなく、意見を上手く伝える発信力が不足していると感じていました。そこで、自分の弱みである発信力をつけ、克服していきたいという意識が高かったため、このように積極的に発言し、行動できたと思っています。

日本語はもちろん、英語もほぼ通じない、日本人とは味覚も性質も違う、こういった環境の中での販売は本当に難しく、試行錯誤の日々でした。しかし本当に行って良かった!と思っています。

今後はどのようなことをしたいと思っているでござるか?

今、学校の仲間たちと学生主体のファッションショーを実行しようとしています。
これを成功させるために、できることはどんどん挑戦していきたいと思っています。
その際、サムライカレーで学んだ、4つのP,そしてPDCAサイクルを生かしていきたいと思っています。

サムライカレーメンバー3人、ポスターを持って

自分はまだまだ「発信力」が足りていないと感じています。
主張したいこと、その客観的根拠を分かりやすく明示できるようになることを目標にこれから頑張っていきたいです。
サムライ君から一言

なかなか施策が上手く行かずに、心が折れ続けた三澤さん。
でも、サムライカレーで大切なことは、成功することではなく、失敗体験を積みながら、その失敗を修正していく練習をすることでござる。

問題点を少しずつ見つけ出し、きちんと修正していけば、最後には成果が出るということを身体で覚えた三澤さんは、きっとこれからも困難にぶつかったときに、心折れず、成功するまで頑張れるはずでござる。

このやり抜く力は、どんな仕事をするときにも役に立つはず。今後の活躍を期待しているでござる!

体験者の声
ビジネス体験 プノンペン 大学生 女性 海外不安
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 米村弘海さん〜アメリカからサムライカレー!失敗を覚悟で実行にうつす!
  • なぜ「カンボジアで学校を作ってきた」二階堂ふみは就活で落ち続けたのか? 〜映画「何者」

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • 引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    2025年1月11日
  • サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    2025年1月11日
  • 書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    2024年12月26日
  • 財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    2024年12月26日
  • 初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    2024年12月26日
  • カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    2024年12月26日
  • 中三で大学生に交じって、カンボジアのフェスでかき氷を売った経験が、海外進学のきっかけになりました ~ YIさん 中学3年で参加
    2024年12月11日
  • 小さなビジネスをやることで、自分の強みが明確になり、就活でも自己PRができるようになりました ~ 照屋拓実さん
    2024年11月18日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次