- 基本情報
-
さゆりさん
大学2年で参加

私がサムライカレープロジェクトに参加を決めた理由は、学校の留学パンフレットでサムライカレーが載っていて、またそれがインターンシップと書いてあったので興味があったからです。また、大学生のうちに一度は海外に行きたいと思っており、学校の手厚いサポートがあれば何かあっても安全かなと思い参加しました。
参加する前は治安が悪そうで、臭いがよくなさそう、畑ばかりという印象を持っていました。しかし、実際はみんな人当たりが良くて、自分が思う以上に発展していて驚きました。

このプログラムの中で特に印象に残っているのは、ベビーカステラ5個を2.5ドルで売った際の経験です。
値段が高いのか最初はなかなか売れませんでした。そのため、段階的に値下げを行ったところ、買ってくれる確率が高くなりました。原価と利益を考えながら、手探りで売れる値段を試していくのは、新鮮な体験でした。
また、どんな食べ物かわからないと売れないというお客さんの声に応える形で試食販売を行うと、売り上げに大きな差が出ました。

日本に帰国後、オファーボックスというスカウトアプリを始めた際に企業側がインターンで学んだことを評価してくれ、オファーをいただけることがありました。インターンに参加して本当によかったと思いました。
サムライカレーに参加しなかったら、おそらく就活がうまくいかなかったと思います。今後ともよろしくお願いいたします。本当に感謝しております!
