- 基本情報
-
りょうさん
専門学校1年で参加

私は、カンボジアに旅行に行こうという考えがなかったため、カンボジアに行く理由ができることが貴重だと思い、またこの経験が貴重な機会になると感じたため、サムライカレーに参加しようと思いました。
参加する前は、カンボジアは発展途上国というイメージで、猫ひろしが凸凹で空気が黄色い道を険しい顔して走っている姿を思い浮かべていました。

しかし、実際は発展している場所は非常に発展しており、一方で発展していない場所は非常に未発達であることがわかりました。裕福な人と日々の生活が厳しい人の差が日本よりも明確に感じられました。
このプログラムの中で特に印象に残っているのは、初日に目標の9%しか売れなかった中で、4P分析を基に改善を行い、目標金額を達成することができたことです。 その結果、物を売るのは簡単だと思っていた自分の考えが完全に変わりました。

学んだことを活かせば売れると思っていましたが、実際には見せ方や説明の仕方一つで同じ商品でも魅力的にもなり、逆に魅力を失ってしまうこともあると知りました。商売をして利益を出している人たちのすごさを改めて実感しました。
この体験を通じて、ただ商品を売るだけでなく、その背景やストーリー、そしてお客様に対するアプローチがいかに重要かを学びました。そして、やってみなくてはわからないことだらけ。経験 is 大事!
