MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

カンボジアのサッカーチームのマネージャーに話を聞いたら、やっていることはサムライカレーと同じだった

2019 1/25
体験者の声
2019年1月25日2024年4月1日
  1. HOME
  2. 体験者の声
  3. カンボジアのサッカーチームのマネージャーに話を聞いたら、やっていることはサムライカレーと同じだった
アンコールタイガーの木米さん
目次

参加者の要望に合わせた人紹介

サムライカレーでは、参加者の要望に合わせて人を紹介したりもしています。

アンコールタイガーの木米さんの紹介

今回の研修生の中に、スポーツビジネスをやりたいという人がいたので、カンボジアサッカーの現役選手やカンボジアプロサッカーチームのマネージャーを紹介し、話をする機会を作りました。

その一人が、アンコールタイガーの木米さん。

食事をするアンコールタイガーの木米さん

彼は、実はサムライカレーの卒業生。
サムライカレー卒業後、我々のインド法人のマネージャを務めた後、カンボジア・シェムリアップをホームとする、アンコールタイガーに就職しました。

新ユニフォームの作成

彼がこの時、一番力を入れていたのが、新ユニフォームの作成。
木米さん
木米さん
クラブの収入源として、グッズの売上は非常に大切。だから、多くのファンが欲しがるようなユニフォームに変更することにしたんです。
会場に応援に来る人だけが着るようなものではなく、街で普通に着て歩けるようなデザインに。
ちなみに、2018年までのユニフォームは、コレ。

アンコールタイガーの2018年までのユニフォーム

タイガーカラーということで、オレンジ全開なのですが、たしかに街でこの色の服を着ているのは、夜間の工事現場の作業員くらいな気もします。
だから、まずは、顧客調査をすることにしました。

アンケートの結果をもとにユニフォームを改善

特に、女性に着て欲しかったので、若い女性を中心に100人にアンケートを取ることに。
そのアンケートの結果でわかったことは

「カンボジア人の若い女性は、オレンジが嫌い」

タイガーのコンセプトが根本から覆されました。
それ以外にも、好きなブランドやよく行くお店を聞き出し、そこの商品を研究したり、人気のある芸能人を聞き出し、彼女らのファッションを研究したりしながら、デザインのコンセプトを決めて行きます。

試作品を複数作り、そこから人気のあるものを選んでもらったりしながらできあがったユニフォームが、こちら。

アンコールタイガー新ユニフォーム

オレンジは差し色として少しだけ残した、お洒落なユニフォームになりました。

木米さん
木米さん
実際、現地でプロサッカーチームのマネジメントしても、やっていることはサムライカレーと変わらないんですよ。
お客さんに意見を聞いて、競合の人気のある商品を分析して、試作品を作って、またお客さんに聞いて。自分たちがオレンジがイメージカラーだと思っていても、お客さんがそれを喜ばないんだったら意味がない。お客さんが喜ぶものを作るのが大切なんです。

サムライカレープロジェクト

このように、本当に海外でビジネスをやるのに役立つサムライカレープロジェクト!
是非、皆さんもチャレンジしてみてください!

アンコールタイガーのマスコットと写真を撮るサムライカレーメンバー

また、この木米さんと一緒に、アンコールタイガーのサポーター集めや試合会場での販売にチャレンジできる
サムライカレー@シェムリアップも参加者募集中!

2月18日(月)〜3月2日(金)の2週間実施されます。
スポーツビジネスや海外ビジネスに興味がある人は、こちらをご覧ください!
※終了しております。

あわせて読みたい
2019年8月、サムライカレー@シェムリアップ with アンコールタイガー やります! 2014年からカンボジア・プノンペンで開催されているサムライカレープロジェクト。 カンボジアで、カンボジア人に売れるモノを、探して売ろう!というこのプログラムです...
体験者の声
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サムライインターンがメディア掲載されました!
  • インフィニテイ国際学院提携・プログラムナビゲーターに就任しました。

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • 尊敬する人の背中を追って挑んだ2週間。自分を見つめ直したマーケティング体験~なつみさん
    尊敬する人の背中を追って挑んだ2週間。自分を見つめ直したマーケティング体験~なつみさん
    2025年11月6日
  • POPを変えたら売上が伸びた!考えて動く力を実感~Rさん~柴道瑠維さん
    POPを変えたら売上が伸びた!考えて動く力を実感~Rさん~柴道瑠維さん
    2025年11月3日
  • 餅米チャーハンの失敗から学んだ挑戦の価値~曲渕雄大さん
    餅米チャーハンの失敗から学んだ挑戦の価値~曲渕雄大さん
    2025年11月3日
  • 一晩で戦略を立て直し4ダース完売!カンボジアで掴んだ“チームの力”~たかやさん
    識字率の壁を越えて伝えた販売体験。マーケティングの本質を実感~tyさん
    2025年10月30日
  • 発展途上国で学んだ“売り方の力”!寄付で心をつかみ売上アップ~大平瑚己さん
    発展途上国で学んだ“売り方の力”!寄付で心をつかみ売上アップ~大平瑚己さん
    2025年10月27日
  • 売上180%達成!カンボジアで見つけた“自分で働く”ことの楽しさ~アンコールワットさん
    2025年10月23日
  • 一晩で戦略を立て直し4ダース完売!カンボジアで掴んだ“チームの力”~たかやさん
    2025年10月20日
  • カンボジアの街で気づいた、私がめざす教師の姿~みすさん
    カンボジアの街で気づいた、私がめざす教師の姿~みすさん
    2025年10月16日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • 尊敬する人の背中を追って挑んだ2週間。自分を見つめ直したマーケティング体験~なつみさん
    尊敬する人の背中を追って挑んだ2週間。自分を見つめ直したマーケティング体験~なつみさん
    2025年11月6日
    体験者の声
  • 総合型選抜の選考と通過率は?国公立と私立のちがいを比較
    2025年11月4日
    就活のリアル
  • POPを変えたら売上が伸びた!考えて動く力を実感~Rさん~柴道瑠維さん
    POPを変えたら売上が伸びた!考えて動く力を実感~Rさん~柴道瑠維さん
    2025年11月3日
    体験者の声
  • 餅米チャーハンの失敗から学んだ挑戦の価値~曲渕雄大さん
    餅米チャーハンの失敗から学んだ挑戦の価値~曲渕雄大さん
    2025年11月3日
    体験者の声
  • 教職員向け特別企画 サムライカレー@プノンペン・シェムリアップ視察ツアー開催のお知らせ
    2025年10月30日
    大学向け
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次