MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

総合商社でも通る、ESの書き方 サムライカレー卒業生の就活攻略法.2

2019 6/30
コラム
2019年6月30日2024年11月25日
  1. HOME
  2. コラム
  3. 総合商社でも通る、ESの書き方 サムライカレー卒業生の就活攻略法.2
総合商社でも通る、ESの書き方 サムライカレー卒業生の就活攻略法.2

総合商社のESも、総合じゃなくてターゲットを絞って、具体的に書け!

サムライカレー卒業生で総合商社に内定を貰っている学生の就活体験。
今回は、ES(エントリーシート)の書き方を聞いてみました。

履歴書を書く男性のイラスト

まずは、具体的にどんな風に書いたかをご覧ください。

志望理由(一部省略 わかりやすいように分割しています)

「私は世界中の技術者が労働環境に不満を持たない世の中を実現したいため、貴社の海外工場は通関業務だけでなく外国人労働者の人材育成にも力を入れています。そのため、海外工場で通関業務から人材マネジメントまで幅広く関わりたいと考えています」

「私は大学でプログラミングを学んでいましたが、大手英語塾で4年間リーダーとしてバイトを経験したことから、理解したプログラムをわかりやすく相手に英語で説明することが何より得意で、相手が理解して喜んでくれた瞬間が好きだということが4年間でわかりました」

「また、私は工業大学に属し、工場のシステムを学ぶ研究室に属しました。システムを開発する研究室ではなかったため、システム開発できるほどのスキルは持ち合わせていませんが、工業大学ということもあり、国内だけでなく研究活動の一環で海外の工場には多く足を運び、工場のシステムに関する知識には自信があります」

目次

どの仕事をしたいのかを、具体的に書こう!

「私は世界中の技術者が労働環境に不満を持たない世の中を実現したいため、貴社の海外工場は通関業務だけでなく外国人労働者の人材育成にも力を入れています。そのため、海外工場で通関業務から人材マネジメントまで幅広く関わりたいと考えています」

この部分ですが、やりたい仕事を「海外工場の通関業務から人材マネジメント」と絞っていることがよいところです。

工場のイラスト

就活生によくあるのが志望企業は多すぎて、企業ごとの強みを整理できていないことです。

大きな会社は、無数に仕事がありますし、小さな会社でも仕事の種類はたくさんあります。
そんな中で「自分はなにがやりたい」「その仕事はあなたの会社にあるから入れて」と伝えられれば、非常に高く評価されます。

例えば、「貴社では営業や物流から人材マネジメントまで幅広く関わりたいと考えています」と書いてしまうと、結局どこの部署が良いの?状態になってしまいます。

眉をひそめる中年男性のイラスト

しかし、彼は企業ごとに分析し、この企業は海外に工場がたくさんあり、人材マネジメントまで行っていることをしっかりと把握しています。

「あなたの会社にこの仕事あるでしょ。私はそれをやりたいんです!」と、冒頭できちんとアピールできているわけです。

私にはこれができます。その根拠は?

「私は大学でプログラミングを学んでいましたが、大手英語塾で4年間リーダーとしてバイトを経験したことから、理解したプログラムをわかりやすく相手に英語で説明することが何より得意で、相手が理解して喜んでくれた瞬間が好きだということが4年間でわかりました」

私はホイミスライムの話をよくしますが、彼はうまく自分の自己分析ができています。

ホイミスライム(なかまになりたそうにこちらをみている)

ホイミスライムが仲間になりたがっていたら みなさん何を大事にして仲間にしますか?
ホイミスライムが自分たちの冒険にとても力になりたがっていると言ってきても、結局、君は何ができるの?ってなりますよね。

これと一緒で志望理由にも志望する理由を書くのは大事ですが、何より会社が知りたいのは「君は何ができるの?」って部分です。

彼はきちんと
・プログラミングができる
・相手に(英語で)説明することが得意
だということがわかります。そこがきちんと書けていますね。

根拠となる体験は多くて、具体的なほどいい

「また、私は工業大学に属し、工場のシステムを学ぶ研究室に属しました。システムを開発する研究室ではなかったため、システム開発できるほどのスキルは持ち合わせていませんが、工業大学ということもあり、国内だけでなく研究活動の一環で海外の工場には多く足を運び、工場のシステムに関する知識には自信があります」

ホイミスライムの話でもした通り、「自分ができること」を志望理由書に書くのは大切です。しかし、もう一つ忘れてはいけないのが「苦手なこと」です!

「私はホイミは使えます」よし仲間にしようってなっても回復系の仲間によくあるのが体力が少ないことです。戦闘に出してもすぐ瀕死になると使えないですよね。
これと志望理由も全く同じなのです。

例えば、文学部出身の超優秀で英語ペラペラ(TOEIC 900点越え)な学生を雇ったとしても海外の工場で働かすと使えないなんて話は当たり前なんです。

レンチを持った作業服姿の男性のイラスト

だって工場の部品ってそもそも前知識無しで覚えることでも無いし、しかも工場の部品の英語なんてTOEICに出てこないもん。出てきたとしてもSTOCKくらいかな。
そりゃ会社辞めたくなります。

ここで彼の志望理由書に戻ると
「システム開発できるほどのスキルは持ち合わせていませんが」
ちゃんと苦手な部分をアピールしていますね(直接、苦手と伝えていないこともポイント。できない等強い否定もNG とにかくやんわりと)。

そりゃそうです。総合商社ともなればスーパーマンばかりなので、彼もプログラミングが得意だと思われて、メーカーに出向しエンジニアとしてシステム開発をしなければならない状況になってしまうかもしれません。

作業服にヘルメットでPCに向かう男性のイラスト ヘルメットに「IT」の文字

さらに
「工業大学ということもあり、国内だけでなく研究活動の一環で海外の工場には多く足を運び、工場のシステムに関する知識には自信があります」

ここで、彼は差別化を図っています。先ほども話した通り、TOEIC 900点の文学部や法学部の学生を雇うよりもTOEIC 720点だけど理系でしかも工業大学の学生を雇った方が海外工場で働く点に関しては使えることがわかりますよね。大企業ともなれば英語の社内研修もしっかりしているので、入社後に英語は伸ばせば問題ありません。

欧米人男性と握手する日本人男性のイラスト

このように、「自分の得意なこと・苦手なことを把握している。それを踏まえて、あなたの会社で役に立てるんです」と説明できると、他学生としっかり差別化を図ることができるのです。

以上のように、志望理由書で大事なのは
・自分ができること
・苦手なこと
・他学生との差別化(余裕があれば)
をしっかり記述することが大切なのです。

そして、それらが

・具体的な根拠がある
・あなたの会社で役に立つものである

ということを納得させることができたら、ESで落とされることはなくなるのです。

サムライカレー卒業生の就活攻略法
 1.この質問になんて答える?「志望部署に配属されなかった場合、どうしますか?」
 2.総合商社でも通る、ESの書き方(この記事)

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • この質問になんて答える?「志望部署に配属されなかった場合、どうしますか?」サムライカレー卒業生の就活攻略法.1
  • サムライカレー2020春チラシをご希望の学校、団体などにお送りします

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
  • 【動画】サムライカレー@プノンペン宿舎は、カンボジア感ゼロの高級住宅街にあります
    2025年4月23日
  • 就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    2025年4月22日
  • 就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    2025年4月18日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    【例文あり】就活で面接官が納得する退職理由の伝え方を徹底解説
    2025年4月15日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    2025年4月8日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次