MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

初海外でカンボジアで唐揚げとパンケーキ売りました!!

2019 11/19
体験者の声
2019年11月19日2024年11月29日
  1. HOME
  2. 体験者の声
  3. 初海外でカンボジアで唐揚げとパンケーキ売りました!!

関西大学の新規事業体験プログラムで参加してくれた、定真之介くんにインタビューしてきました。

定真之介くん

Q.カンボジアの印象はどうでしたか。

A.想像以上に発展していて驚きました。

初海外で、カンボジアに来たのですが、ビルやショッピングモールが建ち並んでいたことに衝撃を受けました。

プノンペンのイオンモール

Q.役割はなんでしたか?
A.チームリーダーでした。

年齢がバラバラのチームでリーダーとして、「どう指示を出すべきか」「どう相手の意見を引き出すか」考えて

行動をすることを心掛けていました。

Q.チーム活動を通して学んだことは何ですか?
A.チーム内で意見を出し合うコミュニケーションが大事ということです。
チーム内でのコミニュケーションをしっかりと図れていなかった為に、お互い思っていることを言葉にしないで活動していたことが
販売に影響してしまって、時折スレ違いが起きてしまいました。

販売初日の後、チームで話し合いをして、チーム全体で意見を出し合い改善をしていった。

チームを上手くまとめれず、販売初日に自分なりに反省をしながら、コミュニケーションの大切さに気づきました。

短い期間で、このリーダーとしてチームをまとめることの大変さに気づく経験が出来たことは1番大きい学びでした。

Q.活動の中で、苦戦したことはなんですか?
A.カンボジア人とのコミュニケーションをとるのに苦戦しました。

僕は英語が苦手で、流暢な英語を喋ることができるカンボジア人とコミュニケーションを取ることに苦戦しました。

もちろんクメール語しか喋れないカンボジア人とのコミュニケーションも苦戦しました。

しかし、質問シートをあらかじめ作成していたので、聞きたいことは、しっかり聞けて、商品開発の改善点がわかりました。
カンボジア人とやりとりするための質問シート

Q.何を販売しましたか?

A.唐揚げ・パンケーキを販売しました。
カンボジアの気温は高いため、唐揚げを一気に販売所に持っていくと「腐りやすい」という問題がありました。その問題を解決するために「遅めの買い出し」と「時間をずらして販売所に持っていく」ことによって質を下げないで提供できるようにしました。
販売した唐揚げ・パンケーキ

Q.どこで販売しましたか?
A.オリンピアモールというショッピングモールの広場で販売しました。
この写真の奥を注目していただくとわかるように、スターバックスがあり、スターバックスに負けないようにプロモーションを考えて
チームメンバーに看板を作ってもらいました。
チームメンバーに作ってもらった看板を出し、屋台を展開するサムライカレー

Q売上はどのくらいでしたか?
A.870,000リエル売上げました。

1日目、2日目のそれぞれのチームごとの売上額(表)

Q.サムライカレーに参加して変わったことはありますか?

A.もっと色んな国に行ってみたいという気持ちになった。
建築学部なので、色んな国に足を運んで、建物をみたい。もっと色んな文化を知りたい。という海外への興味関心が深まり

今は、世界一周をしてみたいなという気持ちが強いです。
販売活動中のサムライカレーメンバー

Q.将来はどんなことをやりたいですか?

A.日本で、昔からある『本来の暮らし』を守っていきたいです。
現在、関西大学の建築学部で、建築について学んでいます。
僕は、サムライカレーを通して、カンボジアに滞在していた時に、日本とカンボジアで共通していることがあるなと感じました。
カンボジアでは今勢いのある中国企業が続々と参入している現状にあり、中国企業の資金でビルやショッピングモールなどを次々に建設されています。また、日本でも社会問題が顕著になっていく地域や集落では「観光業の導入」が当たり前になって新しい建物が続々建設されているように思います。そんな現状を目の当たりにして、「本来そこにあった暮らしの良い部分は、もしかしたらなくなってしまっているのでは?」と考えました。 もちろん便利になることで人生に選択肢が増え、生活が豊かになるとは思います。その一方で、便利になったことによってなくなったかもしれない「本来あった暮らしの良い部分」もあると考えました。なので将来は、「本来あった暮らしの良い部分」残せる可能性というのを探し、大事なものを守りながら人々の生活を支えれるようになりたいです。

体験者の声
ビジネス体験 プノンペン 大学生 海外不安
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • なぜ、氷河期就活に、経験が必要なのか?
  • 日経新聞に記事が載りました

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • 引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
    2025年1月11日
  • サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
    2025年1月11日
  • 書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    書道パフォーマンスをしたら、帰りに空港のセキュリティの人に「Shodo!」と話しかけられました ~ サムライさん
    2024年12月26日
  • 財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
    2024年12月26日
  • 初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
    2024年12月26日
  • カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
    2024年12月26日
  • 中三で大学生に交じって、カンボジアのフェスでかき氷を売った経験が、海外進学のきっかけになりました ~ YIさん 中学3年で参加
    2024年12月11日
  • 小さなビジネスをやることで、自分の強みが明確になり、就活でも自己PRができるようになりました ~ 照屋拓実さん
    2024年11月18日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次