サムライカレープロジェクト よくある質問(お金編)

サムライカレープロジェクトに関するFAQです!

お金に関する質問と回答

Q01. 宿泊費はいくらかかりますか?

A01. 希望者は店舗の宿舎に無料で宿泊できます。

男女別、原則2人1部屋。エアコンありです。

Q02. 航空券代はいくらくらいかかりますか?

A02. 格安の航空会社を使うと3.4万-5万円くらいで、成田-プノンペン往復航空券が買えます。

航空券探しには、skyscannerというサイトを使うと便利です。
ある日の、東京-プノンペンの往復航空券検索結果を載せておきます。

ss-390x300

また、9月1日からは、ANAによる直行便も発着します。

スクリーンショット 2016-04-20 17.23.08
お値段も、キャンペーンで往復46400円〜とリーズナブル。
9月以降に来る方は、こちらがおすすめです!

通常はご自身で取得いただきますが、提携の旅行会社を通じてパッケージツアーとしてご参加頂くことも可能です。ご希望の方はお問い合わせ下さい。

Q03. 生活費はいくらくらいかかりますか?

A03. 1日10ドル(1500円)程度。28日で42000円程度です。

食費は、朝食:112~300円程度、昼食:150~225円(店舗のカレーなどを特別料金で支給)で、夕食は、普通のレストランで300~750円程度、寿司を食べてお酒を飲んでも2250円程度です。

従って、遊びに行ったり、お土産を買ったりしなければ、1日平均10ドル以下で生活が可能です。もちろん、研修時間以外は自由に行動できますので、その時にかかるお金は用意する必要があります。

上記の金額は、最低限必要な金額と考えて下さい。

Q4. ビザ代はいくらかかりますか?

A4. 30ドル(約3150円)です。

カンボジアの国際空港(プノンペン、シェムリアップ)でビザは簡単にとれます。価格は1ヶ月で30ドルです。(2014年10月に値上げされました)

ビザの期間は1ヶ月(5月1日入国であれば、6月1日まで)になりますので、4週間(28日)のサムライカレープロジェクトでは延長の必要はありません。
プログラムの前後の観光などで1ヶ月以上滞在する場合は、45ドル払って延長するか、1度国外(例:ベトナムホーチミンにはバスで6時間8ドルで行けます)に出て、再入国する必要があります。

Q5. 航空券、宿泊費、生活費を含む、総額でいくらかかりますか?

A5. 4週間コース約25.4万円になります。(1週間約15.6万円、2週間18.2万円です)

(参加費 : 18.1万円(早割適用・消費税込),往復航空券 : 4.0万円の場合)

内訳は、参加費18.1万円、往復航空券4.0万円、生活費3.0万円、ビザ0.3万円の合計25.4万円です。
同様の計算で、2週間コースが約18.2万円、1週間コースが約15.6万円です)

早割などが適用されず参加費が上振れする場合、
航空券が上記価格より高かった場合、
現地でご自身の活動でお金を使う場合、
為替レートが変動した場合、

その分が追加になります。
上記は、3食、宿泊、研修の最低費用とお考えください。

Q6. お金はどのように持っていけばいいですか?

A6. USドルの現金を日本で用意して持ってくることをお勧めします。

(日本国内の金券ショップなどで両替できます)

カンボジアでは、USドルが普通にどこでも使えます。
もちろん、日本円でもってきて、カンボジアの両替所で両替することも可能です。
クレジットカードも持ってくることを推奨しますが、使える場所は少ないです。ATMでキャッシングして、USドルを引き出すのに使えます。新生銀行などの国際キャッシュカードも同様に使えます。

※上記は2016年7月1日時点での記載になります。1ドル=105円で計算しています。

back8_1 サムライカレープロジェクト よくある質問(一般編)

What’s New