MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

ゲスの極みの就活必勝法は、大学生時代のカレー屋だった!

2018 11/05
コラム
2018年11月5日2024年3月14日
  1. HOME
  2. コラム
  3. ゲスの極みの就活必勝法は、大学生時代のカレー屋だった!
ゲスの極みの就活必勝法

サムライカレー卒業生の中に「就活楽しかった」と言っている人が何人もいます。
私自身、就活を楽しんでいて、行くとこ決まってもいつまでも続けていたのですが、多くの人はそうでもないようです。

他にも、楽しんでいた人いるのかなーと思っていたら、いました。
まさかの「ゲスの極み乙女」。しかも、就活で話していたエピソードが、カレー屋。

目次

就活が楽しい!?

ゲスの極み乙女。のベーシスト、休日課長さんは、学生時代音楽で食べて行こうとは思っていなかったそうです。「ゲスの極み乙女」 の原型となるバンドに入ったのも就活中。

課長:就活は就活で結構楽しんでやってたんです。いろんな会社の情報を満遍なく拾えますからね。採用担当者の人と話すのも、毎回嬉しくて。学生だと、知らないことも堂々と聞けるじゃないですか。

──就活が楽しい……!? 苦しいイメージがあるので、予想外です。

課長:企業のセミナーも、「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」を観てるような感覚で、面白かったんですよね。就活が進んでいくうちに、サラリーマンとしてやりたいことがどんどん広がったんです。

就活面接必勝テクニック

──ちょっと、そのコツ教えてほしいです。面接必勝テク。

課長:必勝なんていう大それたものじゃないですけど、僕の場合は趣味のカレー作りの話をした企業は、だいたいうまくいきました。

カレー!?

課長:履歴書に趣味の欄があるじゃないですか。そこに「カレー作り」って書いておきつつ、面接官に突っ込まれたら、「50食分カレーを作って売って、即完売したことがあるんです」なんていうツカミのフレーズを伝えて、その50食即完売カレーをいかにして作り上げたかの話をおもむろにしだすんです。その話にさりげなく、“こいつ仕事で使えそうだな”って思わせる要素を入れておくところがポイントです。

──というと???

課長:たとえば「数種類のスパイスを各々どのくらいの分量で入れるか検討する際に、スパイスの分量だけが違うカレーを数パターン作って、各々食べて印象を、官能評価ではありますが、表にまとめて詰めていきました。その際、それぞれのパターンごとに1から作っていたら時間がかかるので、ベースとなるスープをまず作ってから鍋を分けて作りました」だとか。

──なるほど。

課長:他にも「自分自身の評価だけでなく、本番までに、何人かの友達に振舞って感想を聞いたり、反応を見たりしながら改善のテーマを探していきました」とか、“50食完売”という結果を残すために趣味の範囲内で色々工夫して“計画”“評価”“改善”したという話をついで話程度に話しました。

このように、お客さんに喜んでもらうためにどんな調査をしたのか?効率よく作るためにどのような工夫をしたのかは、そのまま仕事でも役に立つスキルです。
誰に命令されるでもなく、自分で考えて、工夫して、実行出来る人材を企業は欲しがります。

大学生が面接で話すべきこと、話べきでないこと

上記の記事でやっていることは、まさにマーケティングであり、PDCAサイクルですからね。
インターンをやるにしても、こういう体験ができるかどうかかがキモになります。

課長:みんな、就活で「サークルの幹事長やってました」とか話しがちなんですよ。でも、組織であげた成果って「本当に自分だけでやったことなのかな?」みたいな、怪しい場合もあるじゃないですか(笑)。

──あるある。他人の手柄を自分でやったことにしちゃうやつですね。

課長:それをやっちゃうと、嘘になりますからね。他の人と協力した点をアピールする場合も、自分は明確にどう貢献したかと言う点は重要。各々が力を出し合うことが協力ですし。スケールが小さくなっても、自分自身で行動したことをはっきり話したほうがいいです。「生活の中でどんな工夫をして、どういう成果を出したか」をきちんと言えるほうが、魅力が伝わると思うんですよ。

コレもまさにその通り。あいまいな、人ごとの話は眠くなります。
ちなみに、サムライカレーでは最後に「自分はチームの中でどのような役割を果たしたか」を発表するようにしています。

最後にその話をしなくちゃいけないってわかっていると、チームの中で自分の役割を見つけ出すようになるので。

海外インターンに行った人しか話せないことを話そう

そして、面接官も常に「ホントにやったの?」というのは疑問に思っていて、ホントにやった人にしか答えられないような質問をしてきます。

「かき氷を1000杯売りました」に対して
「カンボジアの氷って衛生的に大丈夫なの?」「その氷屋で氷の値段はいくらくらいなの?利益率は」「氷屋はどこにあるの?運搬方法は?」などなど。

これは、嘘を見抜くためでもあり、就活生がどこまで考えて業務をやっていたかを知るためでもあり。これを論理的に、リアルに、相手がその場であなたが何をやっていたのか思い浮かぶように答えることができたら、面接は落ちません。

リアルな商売の体験は、就活を攻略するのに最強の武器です。
ましてや、それが海外であれば、無敵です。

それは、面接をクリアするためのものではなく、会社に入った後、ホントに業務に役に立つ技術だからです。

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サムライカレーが大学生の国際交流の次元を超えている理由(マジ、半端ないです)
  • 明治大学 2018/11/8 講義資料

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
  • 【動画】サムライカレー@プノンペン宿舎は、カンボジア感ゼロの高級住宅街にあります
    2025年4月23日
  • 就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    2025年4月22日
  • 就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    2025年4月18日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    【例文あり】就活で面接官が納得する退職理由の伝え方を徹底解説
    2025年4月15日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    2025年4月8日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次