MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

三角関数に興味を持ってもらうための教え方は、コレだ!

2019 1/22
コラム
2019年1月22日2024年3月29日
  1. HOME
  2. コラム
  3. 三角関数に興味を持ってもらうための教え方は、コレだ!

2019年1月22日、朝日新聞朝刊に私のこんな記事が掲載されました。

朝日新聞朝刊に掲載された、森山社長の記事「三角関数、教えなくてもいい?」

三角関数、中学校で教えなくてもよくね?という記事で、その理由は
「そもそも理解できる人が少ない」
「9割の日本人はなくても生きていける」
ので、もっと数学の基礎をやって、数学に興味を持った生徒(=三角関数が理解できる素養のある生徒)だけに教えればよくね?という話です。

このように数学に興味が持てない人が多いのは
「こんなもの、社会に出てから何の役に立つかわからない」
というのが理由です。

三角関数に興味を持つのはかなりの変わり者

いきなり、「三角形の三辺の比率がー」とかいわれ「sinθ=y/r」とかいう数式がでて興味を持つのはかなりの変わり者です。
やはり、この計算は、具体的にどんなことに使うのかを説明してから落としていくのがよいはずです。

三角定規

興味を持ってもらうための、専門用語の教え方

例えば、サムライカレーでは、序盤でマーケティングの4Pというものを教えます。
その、教え方はこんな流れになります。

①目標「皆さんには、カンボジアカウントダウンフェスの会場で300ドルの売上を上げていただきます。」

②困難「しかし、カンボジア人はカレーが嫌いな人が多いので、カレーを売ってもおそらく目標は達成できません。そこで、みなさんには、フェスにくるカンボジアの人たちが、どんなものなら買ってくれるかを調査し、それを売ってもらうことになります」

③解決策「じゃあ、どんなものが受けるのか?それは、この場で皆さんが考えても絶対に見つかりません。皆さんはカンボジア人ではないので。そこで、調査を行う必要があります。まずは、他のお店がなにをやっているかの「競合分析」を行う必要があります」

④解決ツール「競合分析といっても、ただ競合店を見るだけでは、必要なことはわかりません。
そこで、これだけは抑えておけ!という4つのポイントを今から説明します。それを、マーケティング用語で4Pと言います。
Product(製品), Price(価格), Place(場所), Promotion(売り方)です。
では、一つ一つ説明していきましょう」

まず、①目標:目標を設定します。そして、②困難:その目標への道筋を明示し、そこにある困難のポイントを伝えます。
そして、③解決策:その困難をクリアするための方法を提案した上で、④解決ツール:それをやるために役に立つ理論が「マーケティングの4Pである」ということを伝えるわけです。

このように、生徒がこれからなにをすべきかを明確にし、それをクリアするために必要なものだから学んだ方がいいよと説明すると、きちんと興味を持って学んでくれるのです。

 

じゃあ、日本の教育をどう変えればいいの?

日本の学校では(少なくとも私が中高生だった頃は)
「受験/期末試験で役に立つから、この公式を覚えろ」としか言われていませんでした。
それじゃ、学ぶ気にもならないってもんです。

だらだら勉強する少年のイラスト

とはいえ、全ての学習項目について、このように丁寧に教えていると、どう考えても時間が足りません。

だから、各科目の基礎的な部分だけ丁寧に教え、そこから先は選択制にすべきなのです。
そして、理解が早い生徒は、1を聞いて10を知る事ができるので、1を学んだ時点で飛び級させて、どんどん新しい事を教えるべきなのです。

 

頑張れ、先生!

サムライカレーは年間数百人レベルの学生に向けたプログラムなので、この辺はしっかり管理をすることができます。それは、年間数十万人を教育する学習指導要領とはきめ細かさが根本的に違うということも理解してます。

とはいえ、現代日本の大人の数学能力を考えたら、無駄が多すぎることは明確なわけで、きちんと改善していくことが大切だと思うわけです。

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「やりたいこと」を仕事にすると、「夢≒呪い」の呪縛にかかる
  • サムライインターンがメディア掲載されました!

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
  • 【動画】サムライカレー@プノンペン宿舎は、カンボジア感ゼロの高級住宅街にあります
    2025年4月23日
  • 就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    2025年4月22日
  • 就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    2025年4月18日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    【例文あり】就活で面接官が納得する退職理由の伝え方を徹底解説
    2025年4月15日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    2025年4月8日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次