MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

この質問になんて答える?「志望部署に配属されなかった場合、どうしますか?」サムライカレー卒業生の就活攻略法.1

2019 6/26
コラム
2019年6月26日2024年12月2日
  1. HOME
  2. コラム
  3. この質問になんて答える?「志望部署に配属されなかった場合、どうしますか?」サムライカレー卒業生の就活攻略法.1
内定をもらった男性のイラスト

就職活動で大手5社から内定を貰ったサムライカレー卒業生が直面したリアルな就活体験をインタビュー。その内容を連載していきます!

先日、サムライカレー卒業生からこんなメッセージがきました。

「就活本当に余裕ですね、、、。」
「大手自動車部品メーカー2社からも内定が貰えました!!」

内定をもらった男性のイラスト

しかも、この2社以外にも総合商社や業界一の面接官が揃う最大手人材会社からも内定を貰っています。
話を聞くと彼はサムライカレーで学んだことを工夫して使っていただけでした。

 

貴方が志望する部署に配属されなかった場合、どうしますか?

例えば、彼はこんな質問を華麗に回避したと話してくれました。

「貴方が志望する部署に配属されなかった場合、どうしますか?」

こんな質問に関して彼は、
「他部署に配属後もアプローチをすると思います。
例えば、私が希望する部署はこれから新興国でのビジネスが予測されます。希望の配属と違う部署でも積極的に英語を使うなどしてアピールします」

「具体的には、海外の顧客からの電話に関しても積極的に対応したりして、希望部署から英語ができる人材の募集があればすぐに行ける準備を普段からしておきます」

「しかし、私が違う部署に配属されるということは何か考えがあってのことですし、私の良さがその部署に活かされるのかもしれません。そのため、モチベーションを下げること無く仕事に臨みたいと思います」

 

ネガティブな質問に対して、伝えるべきこと

この会話の中で超重要な部分が2つあります。

1.きちんと配属意欲を伝えたこと
2.モチベーションを下げないと言ったこと

この二つであなたの配属意欲と協調性の高さを見ることができます。

「貴方が志望する部署に配属されなかった場合、どうしますか?」
人事はこの質問で協調性の高さを判断します。

例えば、就活生にありがちなのが配属意欲伝えすぎ問題

会社は、全てが花形部署でできているわけではありません。
全員を花形部署に配属することはできず、希望以外の部署に配属しなくてはならないこともあるのです。

にもかかわらず、
「違う部署に配属後も上司に他部署に行きたいとアピールすると思います、何としても私の夢を達成させます」
などと言ってしまうと、配属意欲はめちゃ伝わりますが、会社、何より人事からしたら厄介な存在になってしまいます。

もしくは、「違う部署に配属されても100%の力を発揮して頑張ります」
これも協調ができるんだなと思えますが、
「ん?それだと君はどんな仕事でも良いの?」
というように配属意欲の低さを見られてしまいます。

ここで、離職率に関する記事を見てみましょう。

マイナビニュース 新卒入社3年以内の離職率は大卒で31.8% - 2年ぶり減(中卒、高卒、短大卒との比較グラフ)

マイナビニュース 新卒入社3年以内の離職率は大卒で31.8% – 2年ぶり減

なんと、3年以内の離職率が31%なのです!
大企業ほど希望部署に配属することは難しく、採用コスト、教育コストが無駄になるため必死に若手社員を食い止めようとしています。
この質問の重要性が伺えますね。

模範解答は、コレだ!

そんな中、サムライカレー卒業生の彼はこのように答えました。

男性が面接を受けているイラスト

1.まずは配属意欲をアプローチするという形できちんと伝える
「他部署に配属後もアプローチをすると思います。
例えば、私が希望する部署はこれから新興国でのビジネスが予測されます。希望の配属と違う部署でも積極的に英語を使うなどしてアピールします」

2.具体例でさらに現実性を高める
「具体的には、海外の顧客からの電話に関しても積極的に対応したりして、希望部署から英語ができる人材の募集があればすぐに行ける準備を普段からしておきます」

3.モチベーションを下げないと協調性の高さもアピール
「しかし、私が違う部署に配属されるということは何か考えがあってのことですし、私の良さがその部署に活かされるのかもしれません。
そのため、モチベーションを下げること無く仕事に臨みたいと思います」

大切なことは、大体サムライカレーで学んだ

しかし、彼に話を聞くと就活対策の本など一切読んでいないというのです。
全部サムライカレーで学びましたよ と答えてくれました。

法被を着てお客さんを呼び込みする男性のイラスト

チームで活動していた時、彼は英語が得意だったのでチームの営業リーダーになり、英語での電話などを積極的にやっていたと話してくれました。
すると、他チームでも英語で電話を必要とする場面があり、彼が助けたと言うのです。

彼が言ったことは、自分をアピールするためにとってつけたように喋ったことではなく、実際にカンボジアで実行したことなんです。だから説得力があるし、その後ツッコミが入っても何でも答えられるから、自信を持って話せたのです。

また、彼の所属するチームは彼の希望する商品を販売しないチームだったそうです。しかし、英語力のある彼なしではチームは回らなくなるので何とかしなくてはという思いで彼は動いていたそうです。

これもモチベーションを下げない話、そのまんま。

サムライカレーは、皆さんがこれから働く会社組織と同じ形で運営されています。
そして、上司がいるわけではないので、自分たちで、どうやってマネジメントしていけばチームがまとまるかを考えなくてはなりません。

上司に文句を言うだけの従業員という立場だけでなく、チームをマネジメントするマネージャ、リーダーとしての立場で立ち回らなくてはならないのです。

その時に工夫をしたこと、うまくいったこと、うまくいかなかったことをきちんと分析して話をすれば、マネージャやリーダーである面接官のこころをガッチリ掴むことができるのです。

こうやって、普通の学生が体験できない立場を経験することで、他の学生とは全く違う、面接官と共感できる人になれるから、面接に通りやすくなるのです。

 

サムライカレー卒業生の就活攻略法
 1.この質問になんて答える?「志望部署に配属されなかった場合、どうしますか?」(この記事)
 2.総合商社でも通る、ESの書き方

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大学の学部を、実体験から選んでみよう!
  • 総合商社でも通る、ESの書き方 サムライカレー卒業生の就活攻略法.2

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
  • 【動画】サムライカレー@プノンペン宿舎は、カンボジア感ゼロの高級住宅街にあります
    2025年4月23日
  • 就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    2025年4月22日
  • 就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    2025年4月18日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    【例文あり】就活で面接官が納得する退職理由の伝え方を徹底解説
    2025年4月15日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    2025年4月8日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次