MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

日大タックル問題で、大学生のみなさんに伝えたいこと

2018 5/18
コラム
2018年5月18日2024年3月8日
  1. HOME
  2. コラム
  3. 日大タックル問題で、大学生のみなさんに伝えたいこと

2018年5月6日、日本大学の選手がタックルし、怪我を負わせるという、前代未聞の事件が起こりました。

日大タックル問題

日大アメフト、関学選手への反則タックルは監督からの指示か

本件は、監督をはじめとするマネジメントが、選手に指示したのではないかと言われてます。

プレー内容や、ベンチに戻る加害者の選手を歓迎していること、報道各社がとった選手らのコメントから考えて、その可能性は非常に高いでしょう。
しかし、日本大学は、2018年5月18日現在、監督の指示であることを否定しています。

このように、悪質な監督が、選手に指示し、相手チームの選手に怪我させるというのは、スポーツ漫画ではよくでてきます。(例えば「メジャー」や「大きく振りかぶって」)

また、組織的に法を犯すような業務を行っていたことがばれた日本企業も数多くあります。
近いところですと、スルガ銀行の不正融資や、東芝の粉飾決済が思い浮かびます。

 

日本大学の事件に関してですが、やってしまった学生も悪いですが、やらせた監督はもっと悪く、その監督を罰することができない大学も非常に大きな問題があります。

加害者学生がスポーツ特待生だったと仮定すると、監督の指示を無視したら、部を辞めるまで嫌がらせを受けることが確定的です。
彼が部を辞めたら大学も退学。今まで生活の全てを捧げてきたアメフトをとられて、無職ニートにされてしまう。アメフト界の実力者に嫌われてたら、社会人アメフトチームに属するのも難しい。

彼の置かれた状況は、あまりに過酷で、批判できません。

 

この事件や、類似の事が日本企業の中でも頻発していることから、大学生のみなさんに伝えたいのは、「社会にでたら、この様な過酷な状況に自分を置かないようにして欲しい」ということです。

幸い、社会はアメフト界よりもはるかに広いです。例え、その会社の実力者に嫌われようと、転職は問題なくできます。そこから、キャリアなんていかように開けます。

ただ、そのためには、その会社だけでしか発揮出来ない力ではなく、どこでも雇ってもらえる力を身につける必要があります。
会社を辞めても、どこか別の会社で「この人材が欲しい」と思ってもらえるだけの力。
それさえあれば、最悪の上司に不当な要求をされても
「そんなことはできません。どうしてもやれと言うのであれば、辞職します」
ということができるのです。

自分が生きていける場所の選択肢をできる限り増やすこと。これが、人生を辛くしないコツです。

学生のうちは、働ける場所、お金を稼げる場所の選択肢を増やすためにはなにを準備すればいいかを考えて、そのためのスキルを身につけて下さい。

世界はものすごく広いし、結構自由です。

 

ちなみに、私が就活してた1998年はまだネットから出願とか少なくて、手書き履歴書郵送とかやっていました。
3回目くらいからめんどくさくなって、志望動機以外のとこを手書きした履歴書を作成。それをコピーして、志望動機だけを手書で追記して送っていましたが、これが、結構落ちない。

みんなが、言っているルールって、実際は機能してなかったりするんです。
もしくは、ルールを守らせたい誰かが言っているだけで、それ以外の人は気にしてなかったりするんです。

だから、自分の部活、自分の学校、自分の会社、自分の国以外のことを知るのはすごく大切だし、自分がいまいる場所以外にも居場所を作れるようにするのがすごく大切なのです。

居場所を作るためには、まず、別の所に行ってみることが大切です。
大学時代は、自由な時間がたくさんあります。

どんどん、外に出て、広い世界をみてきてください。

コラム
就職活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 漫画でわかる、海外インターンシップ サムライカレー
  • 2019年8月、サムライカレー@シェムリアップ with アンコールタイガー やります!

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
  • 【動画】サムライカレー@プノンペン宿舎は、カンボジア感ゼロの高級住宅街にあります
    2025年4月23日
  • 就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    2025年4月22日
  • 就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    2025年4月18日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    【例文あり】就活で面接官が納得する退職理由の伝え方を徹底解説
    2025年4月15日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    2025年4月8日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • 【26卒向け】就活いつから始める?スケジュールで見る最適な時期
    【26卒向け】就活いつから始める?スケジュールで見る最適な時期
    2025年5月13日
    就活のリアル
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次