庄子 雄基さん 〜 香港に留学したら、海外で働きたくなり、インドに就職しました
庄子 雄基さん 〜 香港に留学したら、海外で働きたくなり、インドに就職しました 2年生の夏にサムライカレーに来た庄子君。 ここから、怒濤のアジアめぐりをはじめます。 そして、留学した香港の大学で気がついたことは・・・? インド就職おめでとう…続きを読む
入社2年目で台湾店舗の立ち上げに抜擢されました!~福田健太さん
福田 健太さん 「将来、自分の飲食店を創りたい」とサムライカレーの1期生として参加した福田健太さん。 サムライカレー卒業後、飲食チェーンの運営を行う会社に就職。 そして、入社2年目、いきなり台湾のカフェの立ち上げ要員に大抜擢されました! &…続きを読む
安川圭亮さん ~ カンボジアが好きになりすぎて、カンボジアで就職しちゃいました
安川圭亮さん(四月生) 海外での留学や旅行を楽しんだ学生時代。 その後、新卒で就職した会社は、ドメスティックな会社でした。自分がやりたい仕事を目指すべきなのか?悩んだ末に参加したサムライカレー。 そこで、彼は新しい道を発見しました。 Q.な…続きを読む
竹原わたるさん 〜 1年半、カンボジアで修行することを決めました!
竹原わたるさん 法学部2年の竹原君は、将来海外で活躍する法律家を目指すため、深慮遠謀を込めてサムライカレーをやりながら現地の会社設立支援の手伝いをすることに。 しかし、そこから次々とミラクルが起こり、サムライカレー終了時には、1年半のカンボ…続きを読む
大谷冬馬さん 〜 サムライカレーは就職活動で武器になりました!
大谷冬馬さん (一期生) 大学を一年休学して、フィリピンに英語留学をしていた大谷さん。建築学科でデザインなどを学んでいた彼は、店の立ち上げに必要な、看板、ユニフォーム、名刺など様々なデザインを担当しくれました。 そして、1ヶ月の経験ののち、…続きを読む
奥長伸浩さん 〜 大胆に、鈍感になれました!
奥長伸浩さん (2014年8月生) 日本で資格試験の勉強に励む奥長さん。 その合間に、新たな世界を垣間見るため、カンボジアにやってきました。 日本とは全く違う、いい加減な国、カンボジア。真面目な彼にプノンペンはどううつったのか?そして、彼は…続きを読む
中井 邦寛 〜 36歳のサムライカレー、そして海外就職!
中井 邦寛さん(二期生) Q.なぜ、サムライカレープロジェクトに参加しようと思ったのでござるか? 海外で働く適応性が自分にあるかどうか確認するために、参加を決意しました。 長年務めていた会社を辞め、フィリピン英会話語学学校CNE1での留学期…続きを読む
木米貴久さん 〜 ついにでた!サムライカレー → カンボジア起業!
木米貴久さん 日本で飲食店やブライダルのお店の統括の仕事をしていた木米(きよね)さん。 日本での仕事が一段落した段階で、自分が社長になりたい、それも海外でという希望が出てきたでござる。 そして、海外起業の準備として参加したサムライカレー。さ…続きを読む
加納雅貴さん ~ 日本人のあたりまえはカンボジア人には通じない!
加納雅貴さん(四月生) 日本国内で働いていて、仕事を辞めて1年間海外を飛び回った加納さん。 旅行をしたり、フィリピンに英語をしたり、様々な体験のフィナーレを飾るために参加したサムライカレープロジェクト! さあ、このあとどんな進路を選ぶのでご…続きを読む
サムライカレー×海外就職 サバイバル力と語学力をつけて、海外で戦おう!
サムライカレーの卒業生には、さっそく海外就職した人もいます。 例えば、4期生の安川さん。彼は日本で働くか海外で働くか悩んでいたのですが、サムライカレーに参加し、カンボジアが大好きになり、そのままカンボジアにセカ就しました。 また、2期生中井…続きを読む