女性– tag –
-
体験者の声
“察する”より“聞く”ことが大切!海外で学んだコミュニケーションの取り方~ここみさん
「旅行ではない海外経験をしたい」と参加したここみさん。大雨で売れなかった翌日、仲間と共に街に出て歩きながら販売し、300ドル以上を売り上げてシーズン1位を達成!文化の違いを体感しながら、“察する”より“聞く”ことの大切さを学んだ貴重な体験となりました。 -
体験者の声
自分の強みと自分の足りなかった能力を客観視できるようになった!~みさきさん
基本情報 みさきさん大学2年生 私は、新しいことに挑戦したかったから、そして「海外でボランティア」ではなく、実際に外国で“働く”経験をしてみたかったという理由で、サムライカレーに参加しようと思いました。 参加する前は、「発展途上国」という言葉... -
体験者の声
「外の世界を見てみたい」から始まった、私のカンボジア体験 ~ 岡野知夏さん
基本情報 岡野知夏さん大学1年で参加 私は、「挑戦したい」「もっと広い世界を見てみたい」という気持ちから、サムライカレープロジェクトに参加しようと思いました。参加する前は、カンボジアと聞くとホームレスが多く、街全体がボロボロで不便な場所なの... -
体験者の声
通りすがりの人の「がんばってね」の声に胸が熱くなりました! ~五十嵐真結さん
基本情報 五十嵐真結さん大学2年生 私は、大学の職員からサムライカレープロジェクトを勧められたことをきっかけに参加しようと思いました。 就職活動についてまだ何も考えていなかった頃、「このプログラムは役に立つよ」と背中を押され、もともと東南ア... -
体験者の声
引っ込み思案だった性格が「まずはやってみる!」「人に積極的に話しかける!」に変わりました! ~ 華歩さん
基本情報 華歩さん大学1年で参加 私は、高校生時代の丸3年間をコロナ禍で過ごしました。国際高校に通っていたため、海外留学を考えて入学しましたが、コロナ禍により海外プログラムが実行されず、留学の機会が一切ありませんでした。 そのため、大学生にな... -
体験者の声
サムライカレーがきっかけで、ルワンダ国際協力、シリコンバレー奨学生、イギリス大学院進学と、未来が開けていきました ~ Mizukiさん
基本情報 Mizukiさん大学2年で参加 私は、福岡でスリランカのコミュニティと深く関わり、イベントなどでスリランカカレーの販売をお手伝いしていました。その中で、本格的にキッチンカーを使った飲食ビジネスを始めたいと考えるようになりました。そんな時... -
体験者の声
財布を5回も落としたけど、毎回返ってきました!そして「楽しんで生きる」ことの楽しさに気付きました! ~ ちかさん
基本情報 ちかさん大学1年で参加 私は、大学で何もしないまま過ごしたくないという思いと、新しいことに挑戦して将来の夢を見つけたいという気持ちから、サムライカレープロジェクトに参加しようと思いました。また、海外での生活や、実際に何かを売るとい... -
体験者の声
初めての海外で不安だったけど、やってみたらできました!これから、1年間海外留学行ってきます! ~ lynnさん
基本情報 lynnさん大学1年で参加 私は、大学入学後に何か新しいことに挑戦したいという漠然とした気持ちを抱えていました。そんなとき、大学の掲示板でサムライカレープロジェクトを知り、海外経験がなかった私にとって絶好のチャンスだと感じて参加を決め... -
体験者の声
カンボジアで「失敗を恐れない」自分に大きく変わる事ができました! ~ 加藤生蕗さん
基本情報 加藤生蕗さん大学2年で参加 私は、存分に時間がある大学生の夏休みを無駄にしたくない、何か挑戦したいという思いがありました。そんな時にサムライカレーの案内を見て、迷わず参加を決めました。 参加する前は、カンボジアは未知の国という印象... -
体験者の声
毎日が新鮮な2週間!日本人・カンボジア人の仲間とかけがえのない体験ができました! ~ まなみんさん
基本情報 まなみんさん大学2年で参加 私は、海外でのビジネス経験を積み、異文化の中で柔軟性や適応力を養いたいという期待から、サムライカレーに参加しようと思いました。 ネットで調べる中でこのプログラムを知り、知り合いが以前参加していたことから...
