コラム– category –
コラムカテゴリでは、サムライカレープロジェクトやカンボジア、タイなどの現地情報、海外インターンなどをテーマに幅広い情報をお届けします。
-
「感動して泣いた!」という研修を受けてはいけない
感動研修とは? ダルビッシュ選手のこの記事が物議を醸しています ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」 アメリカには根性論のような考え方がないのに、なぜそんなに優秀な人材が生まれるのか... -
就活生は、田端さんの「これからの会社員の教科書」を読んで、会社が従業員に何を求めてるかを知るべきだ!
元ZOZO執行役員、田端さんの「これからの会社員の教科書」を読みました。 サイン入りだ! 齢43歳、会社員12年、自営業8年の私からしてみても「確かにそのとーり」と思う、具体的なエピソード満載の、よくできた教科書でした。 私は、... -
近頃のLINEやサイバーエージェントの初任給が35万円を超えているらしい
先日、弊社の事務所にサムライカレーの卒業生が遊びにきました。 彼らは、LINEやらサイバーエージェントやらリクルートやらに軒並み内定をとって、某メガベンチャーに就職してます。(特定を避けるため、会社名は一部ずらしてます) で、相談事は 「副業で... -
孫正義×ジャック・マー対談にみる「就活生が狼になる方法」
2019年12月6日 東大安田講堂で行われた、孫正義とジャック・マーの対談を観てきました。 ここで、印象に残った言葉が 「狼同士は、匂いでわかる」(超訳) この意味を解説した上で「匂いでわかってもらえる就活生になる方法」をお伝えします。 5分で決めて... -
なぜ、氷河期就活に、経験が必要なのか?
2020年から、だんだん新卒の採用が厳しくなるといわれている昨今、今大学生であるみなさんは、どんな対策をすればよいのでしょうか? 3行にまとめると ・求められてるのは、1.地頭、2.スキル、3.行動力 ・Googleとかの面接内容も変わっていた ・行動力とス... -
2020年の就活は、ちょっとだけ氷河期が来ます
2020年の就活について 3行にまとめると ・2021年卒の就活はちょっとだけ厳しくなる ・それ以降は、年々厳しくなってくる可能性が高い ・大学3年生も、2年生も、1年生も、強く生きろ 11月の学園祭が終わると、期末の試験が近づいてきて、それが終わると、3... -
サムライカレー2020春チラシをご希望の学校、団体などにお送りします
サムライカレープロジェクト、2020年春のプログラムについて サムライカレープロジェクト、2020年春(2020年正月〜2020年GW)のプログラムのチラシができました! サムライカレーについて(漫画) お問い合わせはこちら こちらのチラシおよび、サムライカレ... -
総合商社でも通る、ESの書き方 サムライカレー卒業生の就活攻略法.2
総合商社のESも、総合じゃなくてターゲットを絞って、具体的に書け! サムライカレー卒業生で総合商社に内定を貰っている学生の就活体験。 今回は、ES(エントリーシート)の書き方を聞いてみました。 まずは、具体的にどんな風に書いたかをご覧ください。... -
この質問になんて答える?「志望部署に配属されなかった場合、どうしますか?」サムライカレー卒業生の就活攻略法.1
就職活動で大手5社から内定を貰ったサムライカレー卒業生が直面したリアルな就活体験をインタビュー。その内容を連載していきます! 先日、サムライカレー卒業生からこんなメッセージがきました。 「就活本当に余裕ですね、、、。」 「大手自動車部品メー... -
大学の学部を、実体験から選んでみよう!
これから大学入試を迎える、高校生のみなさん。 受験する学部ってどうやって決めてます? 本稿では、大学に行くのが楽しくなる、大学卒業後のキャリアに繋がる、学部の選び方を紹介します。 間違った選び方 私は、大学の学部は、学校の成績から選びました...