参加者の声:女性 〜 参加者の49%が女性です!

サムライカレープロジェクトは、2018年の参加者のうち女性が49%でした。

カンボジア=地雷と貧困=危険 というイメージにより、参加したくても親からストップがかかるなんてことが多かった初期と比べて、隔世の感があります。

ちなみに、2018年3月1期は、女性18人、男性2人でした。

実際問題、海外で活躍している日本人女性は非常に多いですし、環境適応力も女性の方が高いです。
多くの女性は、「珍しい場所」「体験した事の無い場所」「勇気が必要な冒険」をしたがっているのです。

また、サムライカレーでは女性が参加しやすいように、エアコンホットシャワー付きのきれいな部屋を住居としていたり

女性専用洗濯機や共用ドライヤーを増設したりと、安心して参加できるよう環境も整えています。

 

サムライカレーに参加してくれた女性陣のインタビューをどうぞ!

おかめ、焼き鳥、流しそうめん!既存の枠に囚われない商品開発を行いました! 〜 山口和歌子さん

サムライカレー を通じて、過去の自分から脱却。これからの自分に繋がっていく第一歩!〜 中尾彩友美さん

マーケティング理論を実践できた海外インターン生活|中山佳南さん。

三澤麻里奈さん〜両親に反対され、失敗を繰返し、それでも行って良かった!

売れなかった前夜祭から全てを考え直したニューイヤーコンサート 〜 黒岩 菜湖さん

岡優奈さん 「屋台買って」と頼んだら買ってもらえました。1万5千円で。

島田楓さん 〜「ヤバイところに来てしまった…」と大後悔しましたが、1週間で慣れました

桑原亜佑子さん~「与えられたことだけをする」からの卒業

田中祥子さん 〜 短時間で追い込まれるという環境が、やるべきことを見つけてくれました

動画もどうぞ

<その他の参加者の声は、こちら>

 

 

 

 

What’s New