タブーを恐れず、いいと思うことをやったら、営業成績1位を半年間連続で爆走できました!

大学4年の春休みに、サムライカレー1期生として参加したK君

スクリーンショット 2015-10-12 15.49.38
サムライカレーパンを開発、そのサムライカレーパンを1日で720本売るなど大活躍をしてくれた彼は、帰国後、ある大手小売業の会社に就職したでござる。

その業務の中で、1年目から営業成績を地区トップに。その成果の源はなんだったのか、インタビューしてみたでござる。

–サムライカレー卒業から1年半ほど経った今、どんな仕事をしてるでござるか?

ある小売業の会社で、どうすれば多くのモノを売れるようにするか?考える仕事をしています。
その改善成績で、全国一位を半年ほど爆走中です!

–すごいでござる!いったい、どんなことをやったのでござるか?

詳しく言うことはできないのですが、簡単に言うと「前例とかタブーを無視して、自分がいいと思うことをやってみたら結果がでた」という感じです。

カンボジアでカレーを売っていた時、ビジネス的に何が正解なのかやってみないと全くわかりませんでした。その状況で「とりあえずなんでもやってみる」っていう心構えが出来ていたので、それをそのまま日本でもやってみました笑

日本の場合だと、ある程度のマニュアルや戦略がある場合もありますが、それは本当に正しいのか?と考えて今までにないような事も”爆速”でやりました。

12080934_904632736285267_546467634_n

「セオリーが正しいとは限らない」「やってみなくちゃわからない」「怒られるかもしれないけど、とりあえずやってみる」これらは、サムライカレーで学んだことでした。

こんな気持ちでガツガツと取り組んでいたら、商品の売り上げが大きく上がったんです。

–さすがでござる。サムライカレーでもいろいろやっていたでござるからな

そうですね。サムライカレーでは、店長を含め周りみんなが反対していた「大学の人に直談判して営業権をもらって、校内で売る」も、実際言ってみたら1日で許可をもらえて、カレーパン70本売れましたからね。

–入社一年目なのに、よくできたでござるな

まだ、1年目なので失うモノは何もないって思ったから、思い切ってできました。

12087367_904632756285265_2036559899_n
繰り返しになりますが、カンボジアでは、まったく前例がないことばかりをしていたので、前例無視で動くことに慣れていましたし。
思い切ってやれれば、良くも悪くも必ず何かしらの結果に結びつくと思います。

–結果を出してから、仕事の仕方などは変わったでござるか?

良くも悪くも「あいつは、ああいう奴だからしょうがない」というポジションで、裁量も大きくなり、さらに思い切って行動できるようになりました。

サムライカレー社長が言ってた「あいつはバカだからしょうがないと思われたら勝ち」というのがよくわかりました。まあ、結果を出さないと、ただのバカになっちゃうので、その分のプレッシャーはあります。。笑

–今後はどんな仕事をしたいと思うでござるか?

実はいま、部門を異動して、新しい仕事をしています。
前々から行きたいと思う部門で、半年くらい前からその部門で必要なスキルをこっそり勉強して、声がかかるのを待ち構えていました。

異動の希望が叶って、今は異動したばかりで右も左もわかりません。でも、これまでと同じように、前例やタブーを恐れず、自分がいいと思うやり方にチャレンジしていきたいと思います。

うまくいかなかったら謝って、何が間違っていたか検証して、またいい方法を考えればいいんですから。

12071313_904632722951935_1213399186_n

サムライ君からひとこと

サムライカレー歴代卒業生の中でも屈指の行動力を持っていた黒澤君。
会社に入ってからも、その行動力を活かして活躍をしていたでござる。

まず、やってみる。失敗したら、修正する。そんなサムライカレースピリッツを活かして、トップの成績を残したのはさすがとしか言いようがないでござる。

彼の様な人材をもっと輩出すべく、サムライカレーをより「チャレンジできる場所」にしていく所存でござる。

 

他の卒業生のその後は、こちら!
ban_afterstoru_w633

 

 

 

What’s New