島田楓さん 〜「ヤバイところに来てしまった…」と大後悔しましたが、1週間で慣れました

島田楓さん 2015年2月生 カンボジアに来る前から不安を訴え、カンボジアに来てからも不安に駆られ続け、「2日に1度はイオンモールに行って回復する」といっていた楓さん。 しかし、最後の2週間にイオンモールに行くこともなく「あと○日しかない!…続きを読む

大和 紘己さん ~ カンボジアで人採用担当から、日本の人材会社へ!

大和 紘己 さん(二期生) 大学最後の春休み、就職直前にサムライカレープロジェクトに参加!人材会社に就職が決まっていた彼は、積極的に、カンボジア人のリクルーティングを進めてくれました。 カンボジアで、どんな経験をして、その経験は働き始めた今…続きを読む

企業研修受講生 ~ 思った以上に大変!でも、前向きになれた!

サムライカレープロジェクトでは、企業研修も行なっています。 ここでは、企業研修で2週間いらしてくれた皆様の発表会での感想をまとめました。 サムライカレーでどんなことをやったでござるか? 8人のメンバーを3チームに分けて、それぞれが活動しまし…続きを読む

クロサワアキラさん 〜 海外×起業 俺のための研修だ!

クロサワアキラさん(一期生) アメリカに留学して、就職も決まった!仕事が始まる4月まで時間がある!そんなときに見つけた、サムライカレープロジェクト! 彼は、カンボジアのカレー屋で何を成し遂げたのか!? Q.なぜ、サムライカレープロジェクトに…続きを読む

参加者の声

16歳から40代の方まで様々な人が参加しているサムライインターン。その参加者の声を集めてみました。 彼らは、プノンペンのカレー屋で、スリランカの広告営業で、何を感じ、今後の人生にどうやって活かしていくのか? 参加者に聞いてみました! 興味が…続きを読む

サムライカレー×海外就職 サバイバル力と語学力をつけて、海外で戦おう!

サムライカレーの卒業生には、さっそく海外就職した人もいます。 例えば、4期生の安川さん。彼は日本で働くか海外で働くか悩んでいたのですが、サムライカレーに参加し、カンボジアが大好きになり、そのままカンボジアにセカ就しました。 また、2期生中井…続きを読む

参加者の声:女性 〜 参加者の49%が女性です!

サムライカレープロジェクトは、2018年の参加者のうち女性が49%でした。 カンボジア=地雷と貧困=危険 というイメージにより、参加したくても親からストップがかかるなんてことが多かった初期と比べて、隔世の感があります。 ちなみに、2018年…続きを読む