11月30日(金)大学職員・教員教育関係者向けシンポジウム開催します
2016年11月に開催してご好評いただいた、スパイスアップ・アカデミア、海外インターンシップシンポジウム。2年振りに開催いたします。
本セミナーでは、年間250人以上の大学、専門学校の学生に対して海外インターンシッププログラムを提供している(株)スパイスアップ・アカデミアが、
これからの社会に必要とされている若者像を提示するとともに、その様な人材を育成する方法をご紹介いたします。
企業人事、大学職員、学生・就活生、主催者という異なる立場から、
海外インターンシップに関する話を伺い、理解を深めるためのシンポジウムです。
開催日時:2018年11月30日(金)14:00〜16:30 (懇親会18:00-20:00)
開催場所 : 多摩大学品川キャンパス JR品川駅より徒歩2分
参加費用 : 無料 (懇親会は4-5000円予定)
企業の新人育成担当者や、海外インターンシップを取り入れている大学教授・職員、および弊社プログラム参加学生が、海外で経験を積むことに関するメリットや、どのような経験を積んだ人材が求められているかをお話させていただきます。
導入を検討しているが、どのように提案すれば良いかわからない、
学生のキャリアに繋がるかどうか、企業人事、就活を経験した学生の話を聞きたい、
といったご要望にお応えできる内容となっております。
【セミナー内容】
1.企業人材育成における、海外インターンシップの有用性について
元インテリジェンス 新人育成担当、現indeed アカウントエグゼクティブ 大和 紘己人材会社視点、新人育成担当者視点から、学生時代に海外インターンシップを体験した人材の評価や将来性についてお話いただきます。
2.大学教育における、海外インターンシップの位置づけについて
追手門学院大学 キャリア開発センター副センター長 大串 恵太弊社ベトナムプログラムをご採用いただいている、追手門学院大学大串様に、海外インターンシップを単位認定プログラムに採用するにあたっての検討事項や、実際に実行した所感についてお話いただきます。
参考記事 追手門学院大学ベトナムプログラム受講生が、学生MVPを受賞!3.海外インターンシップ体験談および就活体験談
東京経済大学 山口和花子 他 弊社プログラム卒業生海外インターンシップでどのような活動を行い、どんな体験を積んだのか
その体験が、就活をはじめとするその後のキャリア選択にどのように役に立ったのかをお話いただきます。4.海外インターンシップ 安全性の確保の方法について
(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役社長 森山たつを世界7カ国での海外インターンシップを行うにあたっての安全性の確保の方法について、現地で病気になった学生が出た場合や、盗難に遭った場合、台風で関西空港が閉鎖された際の対応などを事例を元に解説いたします。
ご興味のある方は、こちらからお申込を頂けたらと思います。
また、当日参加できないが、動画や書き起こし記事の送付を希望する方や、別途私に直接話を聞きたい方なども、こちらからお知らせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
【参考記事】
大学・学校関係者のみなさまに、我々がご提供できること
What’s New
セミナー・説明会
![]()
サムライカレー説明会動画
サムライカレーはリアル説明会やってません! その代わり、動画またはオンライン個別説明会やってます。 個別説明会希望の方は、こちら! 動画を見たい人はこの下をご覧ください。 まずはこれを見て! サムライカレープロジェクト 現地の様子がめっちゃ…続きを読む
![]()
第1回スパイスアップアカデミア「グローバル人材育成セミナー」
「企業が入社前の大学生に求める海外経験とは」 〜 大学生、ビジネスパーソンの グローバル人材育成海外研修事例とその効用 〜 2016. 11/25(金)16:00 – 18:15 セミナー内容 株式会社スパイスアップアカデミアは…続きを読む