アジアで、旅ライターやってみよう!

舞台はベトナム!
自分たちで取材して、写真を撮って、記事を書く!
できあがった記事は、現地の日本語フリーペーパーのWebや雑誌に掲載!
サムライライターは、旅や書くことで生きていきたい人の、はじめの一歩です!

お申込み無料資料請求

なぜサムライター?ブロガーじゃダメですか?

旅を仕事にしたい!書くことを仕事にしたい!というあなた。
あなたがまずやらなくてはならないことは、書くことです。
しかし、自分が書きたいことを書くだけでは、仕事にはなりません。

普通の人が旅にでて、blogを書いてもそれは日記にしかならないことがほとんどです。
人に読んでもらう、人を楽しませるという点がないからです。

サムライライタープロジェクト(略してサムライター)は、そんなあなたに、
「プロの指導」「取材になる旅」「掲載する媒体」
提供するプログラムです。

「地球の歩き方」ライターが指導!

本プログラムを運営する、スパイスアップ・ベトナム代表三宅 秀晃は、
地球の歩き方をはじめとする、有名旅行ガイドブック、雑誌などに寄稿をする
プロのライターです。

また、ベトナムで一番読まれている日本語情報サイト「ベトナム生活・観光情報ナビ」の
運営もしております。

そして、スパイスアップ・ベトナムが発行しているフリーペーパーが
「ベトナビマガジン」です。

サムライターでは、この「ベトナビマガジン」を舞台に
皆さんにライター体験をしていただきます。

まずは、ミッションという形で出される、取材場所・取材内容を元に、
実際に現地に行って取材を行い、写真をとり、記事を執筆して頂きます。

説明会無料資料請求

大切なことは、自分がいいと思う記事を書くことではなく、
読む人がよいと思う記事を書くこと。

どんな人が記事を読むのかを想像し、その人がどんなことを知りたいのかを考え、
記事を書いていきます。
その書いた記事は、編集長・三宅がビシバシ修正していきます。

編集者は文章の最初の読者。その人にわからない記事は他の人にもわからない。
何がわかりにくいのか、何を書くべきなのか、何が余計なのか。
ここで、あなたの文章は、blogに書いた日記から、
人を楽しませるための記事に変貌していくのです。

取材先は、ベトナムの中心都市のホーチミンシティ。

最初は編集長に言われたスポットを取材してもらいますが、
最終的には自分で魅力的な場所を探して、取材して、書いていただきます。

まだ誰も見つけていない、魅力的なスポットを見つけて、広めてください!

あなたの記事が、本になる!

そして、皆さんが作った記事は、ベトナビのWebページに掲載されます。
さらに、よくできた記事は、ベトナビマガジンの紙の冊子に掲載されます。
自分の成果物が、印刷され、発行されるのは、これ以上ない自信になります。

この成果を元に、blogを書いたり、ライターとしての仕事をとったりしながら、
だんだんとステップアップして、プロを目指しましょう。
サムライターは、そんなプロライターへの階段の1段目なのです!

 

サムライライタープロジェクト@ベトナム 責任者 三宅 秀晃

1987年東京都生まれ。2009年上智大学理工学部電気・工学科卒業後、
みずほ情報総研株式会社でシステムエンジニアとして勤務。
通常業務の傍らで大学生の就活支援やベトナム、ダナンでのカフェ経営などに携わり、
退職後にホーチミンに移住。ベトナムでは学生と社会人向けの海外研修事業に従事。

ベトナム生活・観光情報ナビやSamurai Cafe Saigonの運営も行っている。
「地球の歩き方 ベトナム」などのベトナムガイドブックの編集に携わるなど
ベトナム観光のエキスパート。

サムライライタープロジェクト 監修 森山たつを

日本オラクル、日産自動車などに在籍中、趣味の海外旅行の旅行記をblogに執筆。
その後、会社を辞めてビジネスクラスで世界一周をした際の記事が大きく話題になる。
(このblogは後に電子書籍化され、累計1万部以上販売される)

また「日本の会社を辞めて海外就職」の体験記の記事が50万ヒット以上と大きく話題になり、
出版社から声がかかり、書籍化。
以後、書籍4冊、電子書籍20冊以上を刊行

主な著書に「セカ就」(朝日出版社)
普通のサラリーマンのためのグローバル転職ガイド」(東洋経済新報社)など

 

運営会社 スパイスアップ・グループ

サムライライタープロジェクトを運営する、スパイスアップ・グループ。
ベトナムをはじめ、日本、シンガポール、カンボジア、インド、スリランカにオフィスを構え、
企業向け、学生向けの研修プログラムを運営しています。
詳しくはこちら

その他、日本人スタッフ、ベトナム人スタッフが、
みなさんのインターンシップのお手伝いをいたします!

説明会無料資料請求

参加したい!と思ったら

1.資料請求
サムライターの詳細を書いた資料および、
サムライカレー研修生のための就活講座の資料をお送りします!

 

2.日程・金額

日程

本プログラムはベトナム・ダナンおよび、
同様のプログラムをスリランカ・コロンボで開催します

ベトナム
2018年8月5日(日)ダナン着、8月18日(土)ダナン発

スリランカ
2018年8月11日(土)コロンボ着、8月25日(土)コロンボ発
2018年8月25日(土)コロンボ着、9月08日(土)コロンボ発

どちらも、2週間です。

 

費用

研修費は14.8万円。
これに、航空券と宿泊費がかかります。

弊社指定のホテルが、コロンボが一泊1500円〜・ダナンが1泊2000円〜
(2名1室)
航空券がコロンボ往復7万円〜、ダナン往復5.5万円〜なので、
総額コロンボ 24.3万円〜、ダナン 23.1万円〜になります。

別途、現地での生活費(交通費、食費)、海外旅行保険代6000円程度
ビザ代(30ドル・スリランカのみ)がかかります。

3.LINE・メール・電話で質問

もっと聞きたい!ということがあったらお気軽にご相談ください!
連絡先はLINE @samuraicで検索または、こちらのボタンから!
友だち追加

メール・電話でのご相談はこちらから

4.申し込み
お申込みは こちらから!

お申し込みをした後でもプログラム開始1か月前まではキャンセル料無料!

受講料のお振込みも、開始1か月前でOK。(申込金2万円を除く)
また、分割払いをご希望の方はご相談ください。(現在手数料0円キャンペーン中!)

参加までの流れ

サムライ広告代理店は、日本国内での事前研修や、事前課題などは一切なく、
現地で全てが完結するように設計されています。
申込みから、参加までの流れは下記の様になっています。

1.申込みフォームから必要事項を入力
 本ページの申込みフォームから入力してください。

2.弊社から、空き状況価格などのご案内
弊社より価格や空き状況をご案内させていただきます。
この時点で仮申込みとなり1週間席を確保いたします。(まだキャンセル料は発生しません)

3.本申込み
こちらの内容で問題がなければ、本申込みに必要な事項(住所など)をお送りください。
その後、申込み金2万円をお支払いいただきます。
この時点で本申込みとなります。プログラム開始1ヶ月前まではキャンセル料は発生しません。
(キャンセルした場合、」2万円の申込み金も返金いたします)

4.参加のしおりの送付
 弊社より、参加のしおりを送付いたします。

5.航空券、保険、持ち物などの準備
 航空券、保険などを取得し、持ち物を準備して下さい。
取得のしかた、準備する物などは参加のしおりに記載してあります。

6.受講料のお支払い
 プログラム開始1ヶ月前までに、受講料をお支払いください。

7.ベトナムに出発!
 飛行機でベトナムへ!ホーチミンで、三宅をはじめとするスタッフがお待ちしてます!

説明会無料資料請求

 

もっと聞きたい!ということがあったらお気軽にご相談ください!
連絡先はLINE @samuraicで検索または、こちらのボタンから!
友だち追加

メール・電話でのご相談はこちらから

What’s New