USドル預金 年利6% カンボジアの銀行口座の作り方

日本の銀行の定期預金ってものすごく高いと謳っているところでも0.3%とかですよね。 100万円入れても1年後増えるの3000円とかです。
ほんとーに微々たるのもです。

ましてや途中で現金化できない定期に入れるメリットあまり感じませんよね。
そんなあなたに朗報!
カンボジアにある、プノンペン商業銀行という銀行が高金利定期預金を売り出しています。

しかも、カンボジアではUSドルが普通に使われているので、定期預金もUSドルでできちゃうんです。

photo (2)
このような広告がカンボジアのフリーペーパーでよく見られます。

口座のつくり方は簡単。
《必要な持ち物》
①パスポート(観光ビザでもオッケー)
②現金$600以上(普通$100~、定期$500~)
※定期を作る場合は普通も作る必要があります。
以上!
印鑑も不要!!

《銀行の場所》
プノンペン商業銀行プノンペンタワー店 モニボン通りに面して際立って大きいので見逃すことはないはず。 cialis for prostate enlargement トゥクトゥクに「モニボン、プノンペンタワー」と言えば、大体たどりつけます。

photo (6)
プノンペンタワーの入口

2階に行くと…
photo (7)
ジャパンデスクがあります。

日本人のお姉さんが手続きをしてくれるので、英語が苦手でも大丈夫。

《手続き》
まずパスポート提出し、渡される紙に名前や住所を記入します(旅行者はホテルの住所でよい)
次に預けるお金を渡します。
そして、顔写真を撮影します。
おわり

その後10分ほどで通帳が受け取れます。 簡単ですね。
ちなみに、ATMからお金を引き出すカードは1週間後くらいに完成します。
すぐにカンボジアを離れてしまう人は、銀行で当面預かってもらえます。

また、口座を作るときに渡す100ドルは、カードが出来たあと、いつでも引き出すことが出来ます。

《最後に》
日本では考えられない高金利の定期預金ですが、元金補償がない、カンボジアでしか現金化できない、居住者と非居住者では手数料が違うなどリスクはもちろんあります。
今のところ、現金の引き出しはカンボジア国内でしかできないし、海外送金もカンボジア国内の支店に行ってサインをしないとできないのです。(2014年4月現在)
これは、そのうちインターネットバンキングができると思うのですが。
また、非居住者は、利息に対する税金が十数%かかるので、実質的な金利は5.5%台になります。 詳しくは銀行にお問い合わせください!

高級感のあるロビー
高級感のあるロビー

ちなみに、プノンペン商業銀行は、SBI(ソフトバンクインベストメント)が出資してるので、このように日本人に対する対応が厚いみたいです。
ですが、他の銀行も続々とジャパンデスクをつくっているとか…。 こんなところも、カンボジア、熱いです。

What’s New