サムライカレー@イオン わたあめ1000本売りました!
2016年8月8日から14日までの1週間、サムライカレーはイオンモールプノンペンに出店させていただきました。
モールの中は土日を中心にたくさんの来客があり、その中でもわたあめの実演販売は大きな注目を集め、常に人だかりが出来ている状態。
そんな中、サムライカレーの研修生たちは、カンボジア人スタッフと協力し、7日間で1000本のわたあめを販売しました。
今回は、イオンモールJapanese Summer Festival 2016という日本的お祭りイベントが地上階のDaylight Plazaで開催され、その屋台のひとつとして参加させていただくことが決まった後、大学生を中心としたサムライカレー研修生はこのような順番でなにを出展すべきかを考えました。
1.Product(なにを売るか)
2.Promotion(どのように売るか)
3.Price(幾らで売るか)
※マーケティング4Pのもう一つ、Place(どこで売るか)はイオンモール地上階広場で固定)
盆踊りや、射的・金魚すくいなどの日本のお祭りの定番アトラクションが並ぶ中、売るものは、日本的なものがいい。そして、他のアトラクションにひけをとらないような目立つものがいい。
そこで、候補に挙がったのがこの3つです。
わたあめ – その場で作っているところを見せられる。お客さんに作ってもらうこともできる。
かき氷 – その場で作っているところを見せられる。お客さんにトッピングを選んでもらうこともできる。
バルーンアート – その場でお客さんのリクエストに応えて作る事ができる。
コーヒー – イオンモール内を視察したところ、一番売れていたのが、コーヒーであった。
ここまで出したところで、わたあめ機はどこで調達すればいいのか?バルーンアートの風船は売っているのか?という根本的な問題から、原料や備品の準備する数、当日現場でのオペーレーションまで、試行錯誤しなくてはならない物事は無限にあります。
それを、準備期間1週間という限られた時間でひとつひとつ潰して行き、何とか滑り込みで月曜日に開店。
その後も、カンボジア人スタッフが体調を崩し欠勤、初日売れすぎで3-4日分の原料が1日で捌けてしまい売るものがなくなる、たびたび壊れるわたあめ機など、日々訪れるトラブルに一つ一つ対応していき、目標500本に対し、倍の1000本を売り上げることができました。
勝因は、2日間でコーヒー、バルーンアートに見切りをつけて、メイン・わたあめ、サブ・かき氷に集中したこと。役割分担をキッチリ行い、最速のオペレーションを確立できたこと。イラスト、写真をたくさん飾ることで言葉の壁を越えたこと。サムライ刀などを使って積極的にお客さんとコミュニケーションをとることで人だかりを作れたこと。現場で値段を調整し、最適な値段を作れたことなど、数限りなくあります。
何より、メンバー一人一人が常に改善案を作り続け、それを爆速で実行に移していったことが最大の勝因です。
サムライカレーの研修プログラムのテーマは
提案 挑戦 失敗 →そして、その改善策の提案 挑戦 失敗を繰り返すことです。
8月の研修生は、イオンモールという最高の舞台で、高速でこれを繰り返し、最高の結果をだすことができました。これは、今後の学生生活、就活、社会人生活で役に立つかけがえのない経験になったはずです。
サムライカレープロジェクトでは、今後もサムライカレー店舗だけでなく、イオンモールをはじめとする各種のお祭りなどに積極的に出店をしていきます。
そして、様々な場所で研修生が最高の経験を積めるよう、研修プログラムと場所を提供していきます。
異国の地で、外国人のお客さんに、外国人スタッフと協力して、マーケティングを学び、商売をするという体験を積みたい学生・社会人の皆様。ぜひ、サムライカレープロジェクトにお越しください。
サムライカレーでは、プノンペンで行われるお祭り、イベントなどに随時出店を行います。
固定費をいただいてゲストに無料でわたあめなどを提供する、出店料をお支払いしてわたあめや食べ物などを販売するなど、各種出店の形式を承りますので、お気軽にご相談下さい。
また、8/20(土)に恵比寿ガーデンプレイスにて、サムライカレープロジェクトの説明会および、大学生のための就活講座を行います。後者はサムライカレー関係なく、就活をするにあたってどのような準備をすべきかをお伝えする講座です
どちらも、遅刻早退自由。研修プログラムへの勧誘なども行いませんので、お気軽にお越しください。
What’s New
セミナー・説明会
![]()
サムライカレー説明会動画
サムライカレーはリアル説明会やってません! その代わり、動画またはオンライン個別説明会やってます。 個別説明会希望の方は、こちら! 動画を見たい人はこの下をご覧ください。 まずはこれを見て! サムライカレープロジェクト 現地の様子がめっちゃ…続きを読む
![]()
第1回スパイスアップアカデミア「グローバル人材育成セミナー」
「企業が入社前の大学生に求める海外経験とは」 〜 大学生、ビジネスパーソンの グローバル人材育成海外研修事例とその効用 〜 2016. 11/25(金)16:00 – 18:15 セミナー内容 株式会社スパイスアップアカデミアは…続きを読む