海外で商売をする難しさ 寿司のご飯に酢を入れるべきか?

前回お伝えした、突撃!サムライアンケート

サムライカレー研修生が、周辺50店の店をリサーチし、その結果を基に新メニューの仮説を立て、実際に周辺のターケット顧客である西洋人の人たちにアンケートを取り、決めた結論、それは

「サムライカレーで寿司を売る」
でした。

ssushi

サムライカレー周辺で流行っている店は、
「ブルックリン出身のニューヨーカーがやっているハンバーガーショップ」や
「カンボジア人の金持ちがやっているお洒落なクメール料理店」など、自分の出身地を活かしたお店。

アンケートに答えてくれたアメリカ人の
「ハンバーガーやオーガニックフードの店なんて他にもある。
おまえら、日本人だろ。寿司をつくれよ。オレは寿司が食べたいぞ」
の助言をそのまま活かすことになったのです。

メニュー選定、材料調達、カンボジア人スタッフに寿司を巻かせる特訓など、幾多の困難をクリアし、絆セミナーというセミナーで出した試作品は上々の反応をいただきました。
これは、いけるぜ!

しかし、まだ不安は残ります。
先日、あの安藤美冬さんがサムライカレーにいらっしゃったので、
スクリーンショット 2015-01-23 10.35.46

その後一緒にイオンモールに視察。
そして、異常に興味を持ったのが、イオンモールの中の回転しゃぶしゃぶ屋。
回転寿司の要領で、肉とか野菜がまわってくるしゃぶしゃぶ屋です。

「いや、そこはカンボジア人には大人気だけど、日本人的には…」
それでも、突撃。

sIMG_6181
案の定、
「野菜は美味しいけど、肉は…。」
でも、カンボジア人の好きな肉はおそらく、この堅い肉なんです。私も以前、カンボジア人スタッフに「カンボジア人に一番人気のある焼き肉屋に連れって行ってくれ」といって案内された焼き肉屋の肉がこの硬い肉だったので。

味の好みは深淵である…と、このしゃぶしゃぶ屋のおまけメニューの寿司。これを食べてみると…「ご飯が酢飯じゃない…」

さあ、これが何を意味するのか?
カンボジア人が酢飯を嫌いなのか? 単にこの店のシェフが寿司のご飯には酢を入れることを知らないのか?
前者であったとして、サムライカレーのメイン顧客である西洋人は酢飯は好きなのか?酢飯と酢なし選択制にするとしたら、コストはどうなるのか?

さあ、新たな検討課題が出てまいりました!

こんな感じで、サムライカレーは日々手探りで課題を見つけ、解決していく研修プログラムです。
こうやって、思いも寄らないニーズや課題を見つけ出し、検証方法を考え検証し、実行してお金を稼ぐという経験は、就職活動のエピソードに使えるだけではなく、会社に入ってから、自分で独立してから、間違いなく役に立つ体験になります!

ぜひみんなで一緒に、カレー&寿司屋、やろうぜ!

サムライカレープロジェクト無料説明会、1/30(金),2/14(土)にやります!
遅刻早退その他諸々なんでもOK!お気軽にどうぞ!

setsumeikai_w276

What’s New