ブラック企業は、好きで社畜を雇ってるんじゃねえんだよ!〜ひき肉人材と松阪牛人材の話
とある中堅大学でキャリア論について講義をしたときに、学生からこんな意見をいただきました。 「企業が求めてるのって、死ぬまで働く社畜でしょ」 ちがいます。 企業が本当に求めているのは、上司に言われたことを何でもYesといって過労死するまでひた…続きを読む
ゲスの極みの就活必勝法は、大学生時代のカレー屋だった!
サムライカレー卒業生の中に「就活楽しかった」と言っている人が何人もいます。 私自身、就活を楽しんでいて、行くとこ決まってもいつまでも続けていたのですが、多くの人はそうでもないようです。 他にも、楽しんでいた人いるのかなーと思っていたら、いま…続きを読む
就活内定率100%でした(笑)山口和歌子さん インタビュー動画
サムライカレーに参加して、史上初の流しそうめんを始めるなど、派手に動いた和歌子さん。 帰国後「海外で働きたい!」という思いを強くし、海外で働く方法を探しました。 その企業の探し方は?面接でどんなこと喋った?そして、カンボジアでチーム崩壊の危…続きを読む
内定取れるホイミスライムが、学生時代にやっていたこと
前回記事で、就活の面接で伝えるべき事は、 「現在、自分がなにができるのか」 「将来、どんなことをしたい/できるのか」 「その根拠となる過去実績」 であるとお伝えしました。 では、これは、具体的にどのようにすれば話せるようになるのかを解説しま…続きを読む
カンボジアでカレー屋、福岡でもカレー屋、ベトナムでたこ焼き屋! 〜 浅田真太朗君
カンボジアでカレー屋、福岡でもカレー屋、ベトナムでたこ焼き屋! 〜 浅田信太郎君 カンボジアでカレー屋をやったあと、福岡でカレーを売り、ベトナムでたこ焼き屋にチャレンジした、浅田君。 その後の就活で、どんな会社を受け、どんな会社で働くことに…続きを読む
サムライカレー多摩大学 講義・学生参加者アンケート結果
サムライカレーを運営しているサムライインターナショナル(株)は、2016年11月から(株)スパイスアップ・アカデミアと名前を改め、大学を中心とした学校向けのサービスを充実させています。 そのうちのひとつが、大学生に対する講義 スパイスアップ…続きを読む
サムライカレーで世界が広がり、私の就活が大きく変わりました 〜 三澤麻里奈さん
サムライカレーで世界外広がり、私の就活が大きく変わりました 〜 三澤麻里奈さん 3年の夏休みにサムライカレーに参加した三澤さん。 「カンボジアなんて危ない!」と両親に大反対されながらもやってきたカンボジア。 しかし、そこで非常にたくさんのモ…続きを読む
なぜ「カンボジアで学校を作ってきた」二階堂ふみは就活で落ち続けたのか? 〜映画「何者」
就活を題材にした映画「何者」 これは、2012年に早稲田田大学在学中の小説家、朝井リョウが書いた小説を原作にした映画です。 この夏就活が終わったばかりの研修生が「あれは、リアルですよ…」と言ってたことからもわかるように、2010年代の就活の…続きを読む
大学生のための就活講座 〜 ホイミスライムが就活で話すべきこと
就活生の皆さんは、就活って聞かれた質問に答えたら受かるとおもってませんか? 残念ながら、それが通じるのはゲームの中だけです。 ドラゴンクエスト5では、主人公がモンスターを倒すと時々モンスターが起き上がって、仲間にして欲しそうにこちらを見てき…続きを読む
為末大さんがメダルを取れたのは、一人で海外に行ったからだ
昨日、元陸上選手(現 株式会社侍代表取締役)の為末大さんとの交流会@プノンペンに行ってきました。 初めてのオリンピックで、ハードルを越えられず予選落ち。ハードルに対する恐怖も生まれてしまったそうです。 その原因を 1.外国人選手の走りに慣れ…続きを読む