サムライカレー2月1期満員です(2月後半はちょっと空いてます)
サムライカレー2月1期、満員です! そして、2月2期もあと5人で満員になります。 2月2期は、カンボジアNo1の大学「王立プノンペン大学」で行われる、カンボジア絆まつりというイベントに出店します。 このイベントは、年々大きくなっており、2万…続きを読む
サムライカレー2018年2月プログラム もうすぐ満席です
サムライカレー2018年2月1期のプログラム、あと男性1名で満席になります。 かなり前から「あと3名」と表示していたのですが、申込みが入るたびに、サムライカレービルの空き部屋を借りる契約をして部屋を増やしていました。 が、ついに空き部屋がな…続きを読む
サムライカレー2018年のビジョンを、ちきりんさん @InsideCHIKIRIN にコメントしていただきました
サムライカレーのビジョンは、 「日本人が、国境関係なく、どんなとこでも住めるようにする」 ことです。 これを、ちきりんさんのこの呼びかけに応じて、文章化してみました。 ★新年の呼びかけ★ 1)どんな世の中を実現したいと思っているのか、という…続きを読む
HISのパンフレットに掲載されました!
サムライカレープロジェクトは、HISと組んで新しいプログラムをこの春、催行いたします。 そのプログラムが、HISのパンフレットに掲載されました。 このパンフレットは、まなび旅という、海外で様々な体験をするツアーが掲載されたもの。 HISとサ…続きを読む
夏休み4週間から自己負担なしで海外インターン可能!トビタテ留学JAPAN 申込方法解説(大学・専門学校生編)
トビタテ!留学JAPANという制度をご存じですか? 官民共働で、海外留学やインターンシップを支援する制度で、参加学生には ・奨学金(カンボジアの場合は毎月12万円)の支給 ・留学準備金(カンボジアの場合は渡航前に15万円)の支給 がなされま…続きを読む
毎日新聞に、サムライカレーに関するコラムを掲載いただきました
2017年11月21日夕刊、毎日新聞社会面に、サムライカレーに関するコラムを掲載いただきました! サムライカレーでなにをするか、的確にまとめていただいております! 最初は動きの鈍い学生も、周りに引っ張られながら何かを行動すると、その行動が成…続きを読む
追手門学院大学ベトナムプログラム受講生が、学生MVPを受賞!
スパイスアップ・グループのが提供する会がインターンシップ、ベトナムプログラムを受講した20名の学生が、学生MVPを受賞しました! 学校法人追手門学院理事長 川原俊明氏より「学生さんの人生にとっても、大きな収穫でした」とのお言葉をいただいてい…続きを読む
東京経済大学学生に補助金でます!体験発表会もやります!
東京経済大学から、サムライカレープロジェクト参加者に4万円の補助金が出ることになりました! (ただし、来年から) これの前準備として、2017年12月15日(金)の昼休みに、この夏サムライカレーに参加をしてくれた学生による、成果発表会を行い…続きを読む
初心者向けサムライカレー1週間コース、HISで販売します!
2018年2月に、HIS×サムライカレー共同企画で、初心者向け1週間コースを開催します。 このコースは、英語がまったく駄目!という人でも安心して参加し、外国人と交流・外国人相手のマーケティング・販売を体験できるプログラムです。 通常のサムラ…続きを読む
サムライカレー、今年は正月も開催!
実践型海外インターンシップ サムライカレープロジェクトは、毎年2-4月、7-10月に開催しておりますが、この冬は12/26(火)-1/3(水)の正月特別コースの開催を予定しています。 通常2週間と4週間なのですが、ここだけ9日間の特別コース…続きを読む